みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(237ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
子を持つ悩み
子を持つ悩みはみんな一緒だなぁと思いました。結果は普通の子でしたが、自閉症やアスペルガーじゃないか?と私も疑い悩み何度も心が折れそうになりました。みんな子を持つ親は一緒ですね。自分の子だから何でもかわいいのは変わりません。
by 匿名希望- 0
-
5.0
知ってほしい
私にはダウン症児の娘がいます。そして周りには色々なタイプのお友達がいます。こだわりが強い子、1日のルーティーンが崩せない子、決められた制服が着れず、それに対し葛藤してる子。
むーちゃんが親からこれだけ愛をそそがれ、周囲からも援助を受けられるよう体制が整えられれば、社会性が身につき、自立出来るのではないかと思います。
1人の親として、このマンガの奥深さに泣いてしまいました。
続きを読んでいきたいと思います。by しろミルク- 1
-
4.0
無料でまず読みました。
自閉症というのはよく耳にしますが、実際どういう感じなんだろうなと思って。
なんとなく思ってた自閉症が全く違うもので漫画で少し理解できたんじゃないのかなと思います。分かってるようで知らない事は多いです。by 匿名希望- 0
-
5.0
ステキなお話
子どもをもつ母親なら
ちょっと共感したり
遭遇したり
そんな場面が多々あると
思います
子どももすごくかわいく描かれていて
漫画だくなけど
考えさせられるストーリーが
よかったです
ステキな家族のお話by 匿名希望- 0
-
5.0
気持ちが分かる
うちの子も言葉がとても遅く主人公のお母さんの気持ちがすごく良く分かります。
今は少しづつでも意味のある言葉を話し出してきましたが検診でムーちゃんが言われてた事がその当時私が言われて頭が真っ白になった事を今でも鮮明に思い出され涙が出ました。
今は現実を受け入れ楽しく過ごせる様になりました。
これからも読んでいきたいと思いました。by 匿名希望- 0
-
3.0
子育て
子育てって本当に大変だな、、と考えます。いつか子供も欲しいし、親になりたいと思うけれど、もし自分の子供が、、と考えるとしっかり親として子育てできるか不安になります。でも子供は無条件にかわいいですよね★!そして、はやく続きがよみたーい!
by 匿名希望- 0
-
4.0
お母さんとお父さんの葛藤の様子が見ていて胸が苦しくなります。夫婦の仲が壊れかけ、どうなるのか不安でしたが絆が強くなりました。むーちゃん良かった!障害を持つ子にとって優しい世の中になりますように。人と比べるのでなく、その子の成長を大切にできますように。
by 匿名希望- 0
-
5.0
ムーちゃんが可愛い
赤ちゃんの絵が可愛いです。
うちにもムーちゃんと同じくらいの娘がいるので、他人事とは思えず考えさせられる内容です。by 匿名希望- 0
-
3.0
無料分読みました。
子育て中の私は真剣に読みました。無料分が少ししかなかったので、もっと読みたくなりました。
今、私の子は小学生。初めての子育てで、言っても聞かないことも多々あるし、言ったこともすぐ忘れるし、それが小学生の普通かは私にはわかりません。
毎日手探りで子育てしてます。
普通の基準はどこなのかな。by 匿名希望- 0
-
4.0
難しい問題、繊細な問題。
無料試し読みから読み始めて、全話購入して読んでいます。続話も購入予定です。
自閉症、そして最近知られるようになってきている発達障害、これはかなり難しく、デリケートな問題ですね。
知り合いに発達障害グレーだと診断されたおこさんを持つ方がいますが、漫画のとおりに当初ご主人は認めず、気にし過ぎだ!の一点張り。1年以上かけてようやく我が子の発達は著しく遅いのでは?と気付いてくれたそうです。
病気は治療で治せる場合もあるけど、障害は治らない。一生付き合っていくものとして、親としてできることをしてあげるしか道はない…。難しい問題ですね。
世間の理解が増えてくることを祈るばかりです。by cocoa_coco- 17
3.0