みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(196ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~ UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:29話まで  毎日無料:2025/10/16 9:59 まで

作家
配信話数
101話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,605件
評価5 47% 1,219
評価4 34% 880
評価3 16% 406
評価2 2% 62
評価1 1% 38
1,951 - 1,960件目/全1,989件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    自閉症

    自閉症のこどもと接する機会が多い仕事をしています。近年自閉症ということばが広がっているものの、まだまだ自閉症を受け入れられない方も多くいらっしゃいます。そんな現状をありのままに描かれている作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    今の

    時代はすぐに病気だとわかるから
    良いか悪いかは考え方次第かな…
    普通の日常をありがたいと思う人間でありたい。あろう。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    無料2話読みました。
    お母さん、お父さんが、むーちゃんにこれからどうやって向き合うか、私自身も一緒に考えていきたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    同じ思い

    私にも息子二人とも自閉症の子がいます。
    羨ましい世の中を恨んで、未来に希望が持てない日々を続けて8年になります。
    私の気持ちを代弁してくれてる物語だと思い、涙が溢れました。
    自分だけではない、色んな個性を持った世の中だと思うと少しだけ前を見つめられます。
    母親次第で子供がどう成長できるか、責任もあるので、逃げることのできない現実に向き合うことは辛いです。

    • 43
  5. 評価:3.000 3.0

    気になる

    絵がいまどきの可愛らしいものなので読みやすいです。同じ年頃の子どもがいるので、お母さんの心配する気待ちが痛いほどわかります。不安で仕方なかったり、でもうちの子は大丈夫なはずと妙な自信もあったり。続きを読みたい、けど怖くて読みたくない、そんな作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    私もがんばろう

    うちの子は自閉症とは違いますが、心配な面を指摘され、療育センターにお世話になっています。子どものことを知らなきゃと思い、たくさん本を買いました。だけど、心のどこかでそれを受け入れられない自分がいて、なかなか本を開くことができません。来年からは小学生。ちょっと周りと違うかな?と思うところがだんだん目立ってきている気がして、辛いなと思うことがたくさんあります。でも、子どもはそんな気なし。子どもは子どもで育っています。イライラしたり泣いたりする日もありますが、ムーちゃんの笑顔を見て、私も頑張ろう、出来るようになったところを認めて、気になるところだけ見ていてはダメだと気付かされました。続きが楽しみです。

    by wxxy
    • 45
  7. 評価:2.000 2.0

    まだ二話しかみていないため、何とも言えませんが、三話目を読んでみたいと思います。同じ子供を持つ親として、自分の子が自閉症と診断されたらどうするのだろうと考えました。困難もおおいかもしれないけど、ゆっくり向き合うしかないのかなと。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    自閉症って時々聞くけど心の病気で大したことないんでしょ?くらいにしか思ってなかった自分を叱りたい、、どんな障害でも同じ。障害を持って産まれたということは本当に大変なんだな、と。でも最初の方で産まれたばかりの新生児をあんな持ち方する助産師さんにドン引き。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    いま、子育て中ですが、何の障害もない子供でも大変だしイライラするし、あ~嫌だなって感じる事があるのに、周りの子供と違う成長のしかたをすると、自分自身を責めて思い描いていたように育たないことにイライラしたりして本当に大変だし、それでも向き合って育てている方をみると、良い言葉がでないのですが、尊敬以上の気持ちになります。
    いろいろと考えさせられる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    うちも

    発達障害のある娘がいるので気になって、無料分だけ読みました。先は有料なのと、昔のことを思い出しそうで買うのは躊躇していますが、心に余裕がある時に読んでみようと思います。発達障害が認知され始めたので、このようなマンガ、できれば体験に基づいたマンガが増えるといいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー