みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(162ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
とても考えさせられる漫画
星などでは評価したら失礼なのかな?と思いつつ…私は恥ずかしながら、自閉症について殆ど無知の状態で見ました。
学校のクラスにいた障害のある子も障害者というくくりだけで見ていたのかもしれないととても考えさせられました。
こういった自閉症などの病気について普通の文章だと読めなかったりしますが漫画で読みやすく少しでも前と意識は変わるかなと思いました。by 匿名希望- 0
-
4.0
それぞれの場面で登場する人達の気持ちが率直に表れていて、すごくいい作品だと思いました。子どもがいる方なら誰もが考えさせられる内容だと思います。同じような立場で、同じように悩んでいる方はたくさんいると思うので、この作品で孤独じゃないことを感じてほしいです。
by 匿名希望- 0
-
5.0
我が子が知的障害を伴う広汎性発達障害との診断を4歳で受けました。
診察予約だけで半年待ち…今はどこも多くて大変みたいですね。
パパとか祖父母の反応もリアルに描かれていて、読んでて涙が止まりませんでした。by 匿名希望- 0
-
4.0
うん
私も1歳半の娘を育てているので
すごく感情移入しながら読んじゃいました。
むーちゃん、、、とっても可愛いです♥︎
家族間のごたごたやそれを乗り越えたり
むーちゃんの成長がみれるとってもいいお話です♩by 匿名希望- 0
-
4.0
自分自身、現在子育てをしているので、とても興味深く読み始めました。身近に発達障害の子はいないのですが、公園や遊び場などで知的障害の子と一緒になったとき、どういう態度を取ったら良いのか、子供にどう教えたら良いのか、何食わぬ顔で接すれば良いのか?…など、常日頃考えていたので、障害児のお母さんってこのような気持ちなのだなぁ…と色々考えさせられました。続話も楽しみです!
by 匿名希望- 0
-
5.0
元保育士、今は二児の母です。
まだ無料の二話分しか読んでいませんが、すごく引き込まれる話です。
うちの上の女の子がちょっと多動性と衝動性があり、保育園でもそういう子をみていたので、理解していたつもりでしたが、自分の子がそういう子かもと思うのが辛かったです。
動き回るし、じっとしていられない、何か気になるものがあると、突っ走ってしまう、、、と保健センターや療育があるところに、相談したりしていました。
多動性はよく聞いていたのですが、衝動性ということもあることを知り、娘は衝動性が強いことがわかりました。今は療育するほどではないし、幼稚園では普通の子と、一緒にやっていると何度も先生に聞いても、そういわれますが、本当かな?と思ってます。
他は普通なのに、何か娘が困ったことをするたびに、やっぱりそうなのか、、と何度も何度も辛い気持ちになり、泣きました。
うちも旦那はそんなことない、お前が保育士だから、気にしすぎなんだ。と言われて、つらかった。
もうすぐ小学生になるので、心配しています。衝動性が強い子は考えずにパッとやってしまうので、娘もやった後に後悔しているようで、それを怒っても仕方ない事と教えてもらったのですが、下の子にケガをさせることもたくさんあるので、目が離せないです。
話が自分の事になってしまいましたが、ママの気持ちも丁寧に書いてあるので、これから読んでいきたいと思います。by 匿名希望- 9
-
5.0
母は強い
子供の障害を受け入れる事、療育する事、難しいと思います。
他の子と比べて、悲しくなったり、将来を悲観して消えたくなったり。
パートナーが共に受け入れてくれなかったり。
子供の事で精一杯なのに、相手のケアなんでできない。
この夫婦は乗り越えようとしていて尊敬します。by 匿名希望- 0
-
3.0
読んでいるとせつなくなります、
物語としてはとてもいい話しです。
ただ子供が小さいころを思い出してせつなくなることかありました。
うちの子供も他の子と少し違っていて、いろいろ問題があったりして、何気ないほかのお母さんたちの言葉が気になったりしました。
自分に子供がいないと、すごいいい話しとして、第三者的に読めるんだろうとおもいます。by 匿名希望- 0
-
4.0
泣けます
子どもの障害を受け入れていく過程に心打たれました。
by 匿名希望- 0
-
4.0
感情移入……
同じくらいの子供がいるので、状況は違っても感情移入してしまいました。
悩みを持つママの気持ち、こういう漫画を読むことで少しは理解できるようになるのかなと思います。とても勉強になりましたし、心が動かされました。by 匿名希望- 0
5.0