みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(124ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2026/02/10 11:59 まで

作家
配信話数
101話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,612件
評価5 47% 1,224
評価4 34% 881
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
1,231 - 1,240件目/全1,994件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    泣けます。

    子どもを妊娠して、出産。育児。
    子どもの成長。
    実際子育てしてみると、”普通“ってなんだろ?と、思うことは多い。

    病気でなくても、周りと比べたり些細な事が気になったり。
    “我が子ども”を全て受け入れるって、実は難しい。

    むーちゃんのママ、パパにたくさんの事を教えてもらいました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    大変

    大変だよなー
    私は育児楽しめてるけど
    受け入れるのも時間かかるし
    やっぱ周りと比べたりするし。
    葛藤が上手く出てると思う。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    不安が分かる。

    我が家の息子も、障がい児です。不安な気持ち、焦る気持ち…本当に良く分かる。
    親が認めないと先に進まない現実。と、認めたくない思い。悩みながらの子育てですが、元気に笑顔でいてくれれば良いと思うようになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    自分が親になって…

    まだ途中までしか読んでませんが、親になると子供の成長に対して本当にシビアになります。ちょっとでも周りの子と違うと「もしかして…」が常について回る。続きが楽しみです

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる話

    自分にも小さい子供がいるので感情移入して読み進めました。
    わたしも子供の発達で悩んだ時期があって、読みながら涙してしまいました。
    全てのお母さんに読んで欲しい作品です。とても勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    励まされます

    育児中の新米ママです。うちの子は障害があるわけではないですが、それでもこどもは思う通りにならないことだらけだし、周囲との育児方針や温度差ギャップに苦しいことがあり、共感できます。主人公の頑張りに励まされ、ムーちゃんのかわいさに癒やされます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い

    障害児を育てる家族の気持ちや取り巻く環境が勉強になります。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    孤独

    障害が分かったときのショックと今までの行動がはっきり繋がったときのきもち。ショックだけど、自分は、何をしたら良いのかが分かった。子育てがやりずらいけど、何でかが分かってからの方がスッキリとした気持ちで向き合えた。まだまだイライラしてしまい怒ってしまうが頑張らなきゃって思った。でも、たまにこの子は、どういう気持ちでいるのかふと思う時に、涙が溢れてしまいますね。私と居たいのかと思いながら毎日を過ごしています。この続きが早く読みたいです。ずっと更新されてないですがもう終わり?

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    子どもへの気持ち、夫への気持ち、周囲への気持ち。主人公にとても親近感をもちました。子育ての孤独をよく描写してます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    最初は

    旦那さんが協力してくれないのかと思って悲観したけど、とても素敵な夫婦でよかった。
    でも障害児を育てるのって次々悩みが押し寄せるんですよね。受容していきつつも。
    すごく共感して読んでいます。作者さんも障害児ママさんなんだろうか。どちらにしても、応援しながら読み続けたい作品です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー