みんなのレビューと感想「モラハラ男と結婚したら、こうなった。~毎日、土下座してます。~」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こんな男やだー。自分の旦那もイライライラさせられるけど、この漫画を読むと少しは旦那がまともに思えました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちがわかる
相手がダメ男とわかっていても好きな気持ちでごまかしてしまうのが、凄く共感してしまいました。このまま結婚してしまったら本気で不幸になるのは、わかってるけど当事者はやはり盛り上がってしまうんですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
モラハラあるある過ぎて共感しかなかったです。実際にモラハラにひっかかったことはありませんが、はじめはすごく優しくて紳士で思いやりがあって。そこからじわじわと、自分の意見や我をだしはじめる。わがままを言って一回許されたら後は徐々に支配していく幅をきかせはじめる。
自己肯定感の低い女を見破るのも上手ですよね。
でも、強い男性や女性にはひたすら弱いし強くなれないので、モラハラ出来る女性の前だけでは王様のように振る舞うんだろうなと思います。
今は作者さんは、多分別れていると思うので新しい未来がいいものになるといいなと思います。by もち-
0
-
-
3.0
ある!
こういうのある!この人でいいのか?と自分に問いかけつつも、自分の年齢や周りの状況でいいんだよ!と自分に言い聞かせてしまう。似たような状況の人に読んでもらいたい漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分のみのレビュー
モラハラの回想としてその部分ばっかりクローズアップしてるだろうから「なんでこんな上から目線男に謝ってんの?」って感じるだろうけど、
きっと書かれてない部分でそれを中和させるような優しさや楽しさがあったんだろうなと思います。
人格障害までいかないグレーゾーンな人って結構アダルトチルドレンに多くて、対ACだとどうしても「私が面倒みなくては」「⚪️⚪️してれば普通の関係でいられるから頑張ろう」と共依存になりやすい。
アルコール依存症者とその家族みたいな。
個人的にはゲーム脳とかギャンブル脳と似た構造だと思ってます。
小さな努力・ギフト → 達成で相手が機嫌良くなる(報酬) の図式はAC相手でなく家族や友人相手でも成立するけど、そのグラフ変動が激しいのがモラハラ人格なのかなと思います。
自己評価の低い人にとって、相手が不機嫌な状態・攻撃的な状態から 自分の努力でご機嫌になるのって物凄い自己肯定感と達成感になるんでしょう。by BACH-
2
-
-
2.0
タイトルが面白そうなのと無料で少しだけ読めたから読んでみたけど…結婚するとこまで掲載されてなかったわ。しょーもな。
今の段階ではその一言だな。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
まーったく感情移入出来ず、痛い女としか見れませんでした。。自業自得とゆうか、なんでそこまで焦る必要があるのかが分かりません。
by しーとと-
0
-
-
3.0
自業自得?
かわいそうとは思いますが、原因は年齢から来る焦りと寂しさであやまった判断を下したのは自分自身。
その結果を受け止めるのも自分しかいないのは当然。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
知り合いにもいる
こういう人と結婚した人知り合いにいます。
なんで?ってとても不思議なんだけど、文句を言いながらもズルズルと結婚生活を続けてます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
みてて辛い
モラハラってこういう風にだんだんと侵入されて、洗脳されたような状態になるんだとリアルに学べました。読んでてしんどいですけど、面白いです。
by 匿名希望-
0
-