みんなのレビューと感想「「死んでれら」と呼ばれた子~拡散キラキラネーム~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
やばい
シンデレラだけでもなかなかなのに、ハニーをつけて追い討ちをかけてくるとはなかなかヤバい名前で笑いました。先日本当にあった話で王子様という名前をつけられた子が成人して改名したというニュースがありました。その時母親は変えないで欲しかったようですが、子どもの意思で改名する事になっていました。名前を変えようとまで思うほど馬鹿な母親がつけた名前で追い詰められて苦しんでいる子供が居るのに、気持ちに寄り添い謝るどころか、依然として反対するような態度でいる母親に驚きました。キラキラネームを付けるようなバカ親はどこまでも自分本位なのだなと思ったニュースでした。
by むーさんは犬-
14
-
-
4.0
僻み、妬みの恐さ
試し読みしました。
確かに凄い名前ですが楽しく過ごせていた主人公の中学校生活。
妬み、妬みも恐いですがいじめって犯罪なんですがね。
試し読みなんで何が待ち受けているか分かりませんが、いじめ=犯罪が広まってまずは大人がいじめを止めなければいけませんね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この話に続編はあるのか気になりました。
キラキラネームでいじめられるところや貧困家庭なところまでは、よくある話だなと思っていましたが、最後まで主人公がいじめに負けないところや毒親ではない親なところ、少し意味深なハニイという苗字のポスター伏線があるのかこれで終わりなのか。
この作者の他の作品も読んでみたいと思いました!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
キラキラネームの子が必ずしもイジメにあうという訳ではありませんが、少なからず周りからは色んな目で見られてしまうことはあるのかな…と思いました。
親が想いを込めてつけた名前だけど…やっぱりキラキラネームの子の親は…って見てしまう部分はあると思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みましたが、、。
自分の責任ではない、親が決めた名前で理不尽な苛めに遭うのは本当に気の毒としか言いようかありません。
シンデレラハニーなんて普通の常識のある人なら決して付けない名前だし。
(でも、その親がこの話では地味で普通に常識ある感じなのは驚きでしたが、、。)
ただ、主人公が名前負けしない美少女だった事は救いでしたが、やはりSNSなどで拡散されたせいで辛い思いをするみたいで。
本当に、子供に名前を付ける時は気をつけてほしいですね。一生背負うものですからね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今の時代の本当に
リアリティがあるタイトルで
惹かれて読んでしまいました。
私も40代 子どもがいて
学校にもやはり個性的な名前の子がいますから
実際 こういうことがあると思います。それで子供が苦しむなんて
かわいそう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
キラキラネームは本当にダメだと思います!
いざ自分が親になってみると何でそんな名前つけたの?って思う子が多いです。
それでイジメられるとか本当最悪な親からの初めてのプレゼントですね!
読んでいてかわいそう!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悪いことすると返ってくるんですよね。最初はイジメが陰湿過ぎて怖いくらいだったけど、最後はスカッとしますね。因果応報って昔の人はすごい的確な言葉を使うよね。キラキラネームのある今だから、始まってしまうイジメの一つなんだと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この話すごい辛いなと思った。
主犯自体がかなり最悪だけど
取り巻きも本当ひどいくらい最悪。
キラキラネームっていいか悪いか
なんとも言えないけどいじめの対象に
なるくらいならやめたほうがいいと感じた。by でぃゆん-
0
-
-
3.0
一気読みしてしまった
主人公が可愛いです。キラキラネームのせいでいじめられちゃうんだけど、ここまで執拗にいじめられた理由がわからないのと、生い立ちに何か秘密がありそうなのに、そこが明かされないことが残念です。読み始めた時は2話くらいで終わるかと思ったのに意外に長くて驚いた
by 匿名希望-
0
-