みんなのレビューと感想「マウンティング女~婚活地獄シリーズ」(ネタバレ非表示)(38ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
良く出ますね!港区女子!
港区女子とSNSはマストなんですね。
この「ネエさん」と呼ばれている主人公は
なぜ東京に出て来てしまったんでしょう。
このテレビもネットもある時代に
自分の立ち位置くらい判らなかったのかな?
って漫画なのに思ってしまいました(笑)
地元で生きていれば、ずーっと一番だったのにね。by 匿名希望-
3
-
-
1.0
港区女子ってそんなに偉いの?
港区女子ってそんなに偉いの?ちょっと違いが分からないけど。キラキラの方向性を間違えていると思う。主人公は地方では上位だけど上京したらランクダウンしたみたいな事言ってたけど、本当に?地方で上位なら、東京でもそこそこ上位に入れるはずだけど。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
薄っぺらい女達
マウンティング って…女の価値って 何でしょうね?
男の価値は?
この上条さんみたいに中身までもが完璧な男性は
やはり 見た目ではなく 知性や品性のある女性を選ぶんでしょうね〜
見た目や お金 虚栄心で生きてる人は 男も女も それなりに似た者通しで求め合って 結局本当の愛には出会えないような気もします
主人公の 井の中の蛙 の女性も…なんだかなぁ(笑)by halloween-
2
-
-
5.0
うける
こーゆー女子いるいる!
実際マウントとかもっとさりげなくしないと男の人にも嫌味ってわかるからね(笑)
婚活の話の中学の時に流行ってたブランドの話とか本当に笑った(笑)
マウントって一歩間違うと空気読めてない女になるよね(笑)by 匿名希望-
2
-
-
5.0
馬鹿らしい女たち
これで完結なのかな?ちょっと終わり方が残念でした。“港区女子”ってゆーけど、そんなにいいもんかね(笑)それに、男は顔だけじゃないよ。主人公は大人しく田舎にいたほうが幸せだったかなー。整形まですることないね
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
なんだかとても気の毒な主人公です。。自分が選んでいる道だから仕方ないのですが、薄っぺらすぎて見ていて情け無いです。主人公にそんなに罪はないのですが、そりゃあ幸せにはなれないよねと、ある意味納得できてしまう結末でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最近はこの手の漫画やドラマが多くなっているのうな気がします。没個性感はありますが、それを承知で読むとおもしろい漫画ではあるかとおもいます。周りにこんな女たちがいたらとてもムカつくし、迷惑だろうなとおもいます。
by もえみる-
0
-
-
5.0
リアルな日常
マッチングアプリやらSNSで便利になりすぎだ世の中だからか、余計事件や人間性が垣間見られる漫画だと思います。いまは依存症とも言うのか、、、。公衆電話しかなかった時代を思い出しました。便利だからこそはまらず気をつけたい!
by たかもん1026-
1
-
-
1.0
うーん
30歳にもなって、ハイスペック男子を夢見て、言葉の暴力を受けながらもおこぼれを狙う…
田舎ではチヤホヤされた美人でも、都会ではその他大勢…完全に井の中の蛙、なんだけど、それを認められないまま、三十路を迎えて…
まだ自分を知らないままって感じな主人公に呆れと悲哀を感じる。こうやってけっこんできない女が仕上がっていくのかな、と思うと、身の丈に合った生活って大事だなと感じるby 匿名希望-
2
-
-
1.0
ここまでして
ハイスペックな男と結婚するためにすごい頑張ってる女達のお話笑。
こういう女の人って魅力的な人あんまりいないですよね。
見た目や収入ばかり気にしててすごい可哀想な人達だと思いました。
そういう女と結婚する男はその程度の男だと思います。
こういう人達をみてるとアホらしくなります。
普通に常識あって普通に稼いでくれる人でいい。by ru ma-
0
-
