4.0
おもしろいですよ
最新の22話まで購入しました。
続きはもういいかな。
個人的には7話までは購入していいと思います。
それ以降は気持ちのスレ違いやら、脇役の人達が出て来て本編が進んでる感じがしません。
絵もキレイで読みやすいので、テンポよく進んでくれればよかったのに、、て感じです。
-
42
最新の22話まで購入しました。
続きはもういいかな。
個人的には7話までは購入していいと思います。
それ以降は気持ちのスレ違いやら、脇役の人達が出て来て本編が進んでる感じがしません。
絵もキレイで読みやすいので、テンポよく進んでくれればよかったのに、、て感じです。
ウケる(笑)
武将が敵をバッサバッサと切り倒してる(笑)
金子さん普通に美人すぎて、なぜ合コンで男を漁ってるのか!!会社とか周りで年収トップのやからをゲットできそうなのに(笑)
そして男子ははっきりカラダ目当てなのがいいですね!おっぱいスカウターが正常に機能していますす。
もう運命じゃん(笑)早くしてほしいね!
付き合って、お互いの欲のため都合よく恋愛のマウントをとりながら生きようとする2人。だけどそれは最初だけ。欲だらけなのに、相手がだんだん自分より大事な人になっていくにつれ、欲望にしたがって生きていくのが嫌になってきます。だから、男の心理を軽く見ているクレハには男性心理と男性のカラダについてもよく知ってほしい。男はそんな女を受け止めて尚且つ包んでほしい。今時、どうやって本気のいい恋愛をしていけばいいのか、見本になります。
お金大好きな紅葉。おっ○い星人の泰輔。
上辺は純粋な女と王子様、しかし内心、欲まみれ。漫画内でも言われている通り、互いの願いのために仲を深めようとしてるから実質両想いというw
しかし本気で好きになり始め、ギクシャクしてしまい…と、ここまでが無料分。
先が気になります!
それぞれの心理描写がパロディたっぷりで面白すぎます。い○ばの物置からカ○ジまで…幅広い。
そして主人公二人の名前もいいですよね。
金子紅葉 かねくれ
槍(うつぎ)泰輔 やりたい
面白すぎますw
腹黒い後輩奈子様といい、キャラクターが活き活きしてるし、テンポも良くて、良い作品に出会えました!課金します!
“金で男を選ぶ女”紅葉と“カラダで女を選ぶ男”泰輔さんの物語
合コンで出会った二人が紆余曲折を経て、結婚するまでの物語です。
条件が合致し、ある意味最初から両思いだったクズVSクズの運慶の恋
(本文より)
合コンを合戦に例えたり、デートを狩りに例えたり、泰輔さんが服の上からも胸のサイズを測れる謎の妄想VRの使い手だったり、遊び人なのにアモーレ先生の恋愛本の熱烈な読者だったりと前半は結構コメディ色が強めで笑えます。
お互いが本気になったあたりからお金目当て・カラダ目当てが後ろめたくなったり、それがばれてすれ違ったり、友達の介入があったり、一度別れたりと紆余曲折もあり、読んでいて中だるみしたように感じましたが最後はちゃんと大団円の結婚式で終わります。
紅葉の同僚で策士の奈子ちゃんとか、やはり紅葉の同僚の雅さんに絶賛片思い中のお医者さんの秀さんの空回りとか、周りも個性的で彼らを巻き込んで大騒ぎするあたりがコメディらしくて読んでいて楽しかったです。
吹き出しました。すごい笑えた。
欲のぶつかり合いからデートを重ねてきたけど、だんだん不純な欲が薄れてきて、一人の人として好きになっていくんだけど、それまでの過程がコメディで、いろんなパロディぶちこんでくるのが本当におかしかった。
好きになり始めたら、だんだんうまくいかなくなってきた。相手のことを大切に思えば思うほど、うまくいかない。
面白さと切なさとが合わさった作品です。
正直最初の方は登場キャラが殆どみんなクズでイライラもしますし、話もダラダラしてるので途中で読むのをやめてしまう人が多いと思いますが是非頑張って全部読み進めて欲しいです。
心理描写が割と複雑で考えさせられる描き方をされてるので話が進むにつれ切なく考えさせられます。
あと最初からちょっと引っかかっていたキャラがやっぱ黒幕だったというとこも最新話あたりで描き出されるので最新話まで読むと続きが気になって仕方ないです。
男のクズ、女のクズって感じの二人です。でも札束がちゃんと顔になったり、胸のことばかりではなくなってきてて、今後普通のカップルになるのか?と思ったら…
ラインのメッセージは!?
バーでの続きは!?と今後が気になる展開です。
結構コミカルです。石油王と道端でぶつかってプロポーズされるとかあり得ないことも起きますが、不純な動機で近付いた男女が本当に好きになったのにすれ違ってしまうお話。
ただ欲抜きで好きになれる相手に出会えただけなのに、きっかけに後ろめたさを感じてうまくいかない。きっかけなんて何でもいいのにね。幸せになって欲しいです。
無料分でちょうど半分まで読んだところです。
ここまでの感想ですが、序盤はかなりギャグ要素高めのコミカルなストーリーでしたが、徐々にそのギャグ要素が薄まってきたかな、もしくは慣れた?笑、と感じました。中盤にさしかかり、登場人物たちが恋に悩み葛藤したりすれ違ったりしています。
続きを読んで、この恋の行方を見届けようかな〜