みんなのレビューと感想「CITY HUNTER外伝 伊集院隼人氏の平穏ならぬ日常」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
シティハンターを懐かしく思いながら読んでいます。
こちらはキナ臭い話ではなく、平和な日常生活の中のちょっとした事件なので、のんびり読めます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シティハンター懐かしい、ファルコンだ、と思って読んでみました。まだ無料のところしか読んでませんが、ほっこりしました。続きも読みます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
海坊主さん、そんな名前だったんですね。まだ無料分を読んでる途中ですが、りょうさんは出てこず、題名通り喫茶店のマスターの海坊主さんが主役です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
外伝
シティハンターの外伝
懐かしいくて読み始めました。
昔から馴染みのマスター
強面ですが心優しくほっこりした内容です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
伊集院隼人
通称ファルコン
彼の視点で展開されるマンガも面白いですね。
ちょっと違和感あったのは、シティーハンターのタッチじゃなかったという事。
そこだけ慣れるのに、少し時間がかかりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スピンオフ嬉しい!
スピンオフがあったんだ!と思って読みましたが、絵は北条先生じゃなかったのが残念。でも海坊主主役の話なので、視点が変わってて面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
えすとえむ氏の作品ですね
シティハンター外伝とはなっているものの、シティハンターと切り離して考えた方がいいように思います。
メインキャラクターと舞台となる新宿だけが共通点で、あとは別の違う作品になっているのでは?
私は、他のえすとえむ氏の作品から同作者の作品を探し、この作品を見つけたので読んでみました。
ほのぼのした雰囲気すら感じられる、シティハンターとは無縁の世界!?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
?
原作は違うのかな?久しぶりに北条司さんの絵を見たなあ、と懐かしくなりました。実は優しいキャラだったのかな。色々忘れてますが、思い出しながら読んでます。あー、そういえば、名前、ファルコンだったな。スッキリしました!
by かにょかにょ-
0
-
-
4.0
シティーハンターの外伝は、どれも面白い。
シティーハンターの外伝は、どれも面白いのですが、中でもこれは抜きん出ていると思います。絵もおしゃれですし、元々の本家作品とも違和感なく読めるって、凄いと思いました。
by パルテノン玉-
0
-
-
4.0
おもしろい!
本編の作者さんじゃないけど、これはこれで面白い♪
でもずっと喫茶店話なのが少し物足りないかなぁ…
本編ほどとまでいかないまでも、何か盛り上がりが欲しいかな。by 匿名希望-
0
-