みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(78ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
将棋漫画ってルールが分からないのに面白いのかな、と思いましたが見事にいい意味で裏切られます。
それぞれの人に深い悲しみや悩みや憎しみがあって、それを抱えながら生きる姿が描かれています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最新巻まで読んでるんだけど、もっと将棋メインで描いて欲しいなぁ。
将棋全然分からないんだけど。
だんだん恋愛方面にシフトチェンジされてる気がします。
最初の頃はもっと熱かったなと少し残念です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
真髄
この作家さんの真髄…ていうか、本気を見た気がする!ほんとに絵もストーリーも上手くなったなあ…と。ハチクロも大好きだけど、ここからが真の漫画の境地な気がする。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
将棋と成長
将棋は分からないけど、努力家のレイくんはすごいな。孤児にならなかったら、全然違う未来なんやろな。
三姉妹はキャラがあって好き。みんな愛らしい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
早く続きが読みたい
アニメ化もされた有名漫画。
将棋のプロ棋士で一人暮らしをしている主人公を取り巻くライバル、先輩、三姉妹、神の如き棋士と続きが気になって仕方ない。by nia1886-
0
-
-
3.0
大好きなお話です。
あかりさん一家みたいな家庭、ほっとしますよね。
わたしもあんな心の拠り所が欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
3月のライオン
プロ棋士の中学生の主人公が、周りの人達に関わるうちに、成長していくストーリー。
たとえ将棋を知らなくても、「ハチミツとクローバー」を描いた作家さんの、温かな作風とわかりやすさで、グイグイ読むことができます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
将棋はよく分からないけど、人間ドラマとしてとても面白い。映画にもなりましたが、キャストの雰囲気ぴったりです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱりマンガが好き
原作読んでから、映画見ましたが、やっぱりマンガの方が好きです。
将棋はよくわからないけど、食べものと猫のシーンがひそかに好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
ハチクロからずっと大好きな作家さんです!
14巻にハチクロメンバーが出てきて感涙!!
皆んな元気であゆが結婚して大事にしてもらってて良かったー!by 匿名希望-
0
-
