みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
複雑性な人間模様
絵はとても可愛らしく、優しい感じのする雰囲気です。ただ、内容は複雑な人間模様。みんなそれぞれ色々な葛藤と向き合ってます。そんなみんなに感情移入してしまいます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
成長
心が動かされる作品です
ハチミツとクローバーから好きでしたが
やはり素敵です
零くんかっこいい
結婚してほしいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に好きなんです!!将棋が全くわからなくても、なぜか楽しめる!なぜでしょう…それはこの漫画の世界観が素敵すぎるからですね!!これを機に将棋始めてみようと思います。笑笑
by Machimegane-
0
-
-
5.0
真髄
この作家さんの真髄…ていうか、本気を見た気がする!ほんとに絵もストーリーも上手くなったなあ…と。ハチクロも大好きだけど、ここからが真の漫画の境地な気がする。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
3月のライオン
プロ棋士の中学生の主人公が、周りの人達に関わるうちに、成長していくストーリー。
たとえ将棋を知らなくても、「ハチミツとクローバー」を描いた作家さんの、温かな作風とわかりやすさで、グイグイ読むことができます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
将棋はよく分からないけど、人間ドラマとしてとても面白い。映画にもなりましたが、キャストの雰囲気ぴったりです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱりマンガが好き
原作読んでから、映画見ましたが、やっぱりマンガの方が好きです。
将棋はよくわからないけど、食べものと猫のシーンがひそかに好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
ハチクロからずっと大好きな作家さんです!
14巻にハチクロメンバーが出てきて感涙!!
皆んな元気であゆが結婚して大事にしてもらってて良かったー!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
中学生のプロ棋士、零のお話。将棋にしか特化してこなかった人間が、周りの人の助けによってどんどん人間らしくなっていく。出てくるキャラクターがみんな個性的で、とても良い。将棋が詳しくなくても楽しめる作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
重い話は好きじゃないけど、この人の描くものはいつもあたたかくて希望があって好きです。昔の友達や家族に会いたくなる。
by 匿名希望-
0
-