みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

3月のライオン
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 920件
評価5 59% 539
評価4 28% 254
評価3 11% 103
評価2 2% 16
評価1 1% 8
31 - 40件目/全772件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    将棋の世界に生きる主人公の不完全さが

    プロの将棋の世界で、若くして期待されている主人公が人間関係などにもがき苦しみながらも、温かく支えてくれる周りの人たちとの時間が、とても心地よくいつまでも続いたらいいなぁ…と思わせてくれる作品です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    かわいい

    絵がかわいくて綺麗です。
    コミック持ってます。
    次の話が出るのに時間がかかるので
    早く読みたくなります。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    感動

    将棋のシーンも良いが、人の優しさや弱さ、強さ、あたたかさが伝わってきて心があつくなりました。リアリティも感じられるのでストーリーに引き込まれてしまいます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    将棋がわからなくても

    将棋は正直わからなくて、興味もないのですが、魅力的なクセ強キャラが次々に登場してくるので飽きずに読める。また、主人公の心の拠り所ともいえる三姉妹とのシーンが癒される。ご飯が美味しそうで自分までフクフクにされそうなのが怖い。残念なのが、連載の進みが遅いこと。とはいえ、羽海野先生には健康第一で過ごして頂きたいのでゆっくりでいいのです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    アニメでみてました〜!
    将棋が全然わからなくても、全く違う視点から、めちゃくちゃおもしろかった!
    次女ちゃんのイジメ問題が、学校の教材として取り上げられてることを知ったとき、この作品の奥深さと、だから、好きになったんだな〜としみじみ思ったものです。
    なつかしいな~

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    本当に本当にいい作品!将棋は詳しくなくても全然大丈夫です。主人公とつながりのある川本家がほんとに温かくて素敵です。ごはんがおいしそうな描写がいっぱい!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    将棋が分からなくても大丈夫

    将棋がわからなくても十分楽しめる作品です。昨今の藤井棋士による将棋ブームで将棋界もクローズアップされていますが、この漫画を読むと(もちろん漫画ですが)棋士一人ひとりの人生が垣間見えて感慨深いです。勝ち負けはもちろんですが、戦いの裏にある日常も面白いです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    名作

    あー!これはー!私の大好きな漫画です、久しぶり生かけました、だいすきです。これ読まないと人生のそんだよ。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    前作の

    ハチクロとはまったく違う印象の作品。将棋だけでなく人間として少しずつ成長していく主人公とその周囲の物語、という感じ。休載が多いので更新が遅いことだけが残念

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    描写力と可愛らしい絵

    ハチミツとクローバーから好きです。羽海野さんの絵は可愛くてセンス良いのに加えて、とても癒されます。ちょっといろんな人が出てきてわちゃわちゃし過ぎかな?ストーリーも…?と思う時もありますが、キャラの心情を表したり、場面ごとの描写力には脱帽です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー