みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(29ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
おもしろい!
過去にどんな事があったのかもすごく気になりつつ、活躍も期待したい!強くなって何がしたいのか、気になります!
by つきとほし-
0
-
-
4.0
将棋のことは全くわからないけど、読んでいて面白いです。
どちらも両親がいないのに、れいくんの暗さとあかりさんたちの明るさの対比、おもしろく読んでます。by たこわさ2-
0
-
-
5.0
正直なところ将棋は全然知りません。アニメから入った口です。かなり鬱展開もありますが、続きが気になる作品です。
by 銀太君-
0
-
-
5.0
心の動き
青春だなぁ。気持ちがきゅんきゅんするな。馴染みのない将棋も海野先生に描かれば、スポーツ的なわくわく感を楽しめます。世界観も好き
by リリさん-
0
-
-
5.0
良い
ただの将棋漫画ではなく、それぞれの人間模様が静かに心に沁みる。少しずつ明かされる主人公の背景が深い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです。
もうチカ先生の作品は人間関係の張り詰め方とか、幸せの表現力とか涙なしには語れません!
愛すべきキャラクターばかりで、好きになれないキャラクターはいるけど、嫌いに慣れない人たちばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
音
広い部屋にひとり目覚める少年
名前は零(れい)…ゼロとからかわれていた子供の頃
部屋の外の景色…空気の音
電車の音…全てが彼の孤独を強調している気がしました。どうして家を出てひとりで暮らしているのか…興味が湧きます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだまだ謎の中
5話でもまだ謎だらけのストーリー、絵も人物描写も丁寧なので釣り込まれるように読んでしまっているけど、もう少し読んでみようか。
by マダムはちこ-
0
-
-
5.0
哀しくてほんわかさせる
人の優しさとか、暖かさとかから無縁の少年が、
暖かい心を持つ女の子たちと触れ合って、一人で生きる強さと共に優しさを与えられる男の子に
成長していく
所々心が痛むくらい悲しいところもあるけど、
きっと最後はにっこりして終われるだろうなと期待しているby GRAY-
0
-
-
3.0
映画にもなったマンガで懐かしくなりました。不幸な生い立ちを持った主人公が周りの人や将棋を通して成長していくストーリーです。
by 匿名希望-
0
-
