【ネタバレあり】3月のライオンのレビューと感想(2ページ目)

3月のライオン
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
192話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 926件
評価5 59% 543
評価4 28% 256
評価3 11% 103
評価2 2% 16
評価1 1% 8
11 - 20件目/全151件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    とても優しいおはなし

    桐山くんの壮絶な生い立ちからあかりさん、ひなちゃんたちにあってとても優しい空気に包まれながら将棋の世界で頑張っていくお話、登場人物のみなさんの暖かいこと。いじめや家族関係などとても繊細に気持ちを表現しててすごいなと思う。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    超オススメ✨

    主人公の将棋士の桐山玲くんが少年から大人になって行くストーリーです。桐山くんは幼い子供のころ両親を亡くし、将棋の世界に生きざる得なくなります。友人、恋愛、義理親、義理姉弟など彼を取り巻く世界を見ることが出来ます。ただ、今、残念なのは、作者さんが、休止になってること(泣)

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    3月

    将棋にうちこむ主人公の姿に、感銘をうけました。棋士さんによる将棋に関するコラムもあり、とても読みごたえがありました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    つらい……でも

    正直、かなりつらい気分になる作品です。
    登場人物に感情移入し過ぎると読めなくなります。
    イジメのエピソードの辺りは特に、これはフィクションだから……と、自分に言い聞かせながら読み進めました。
    でも対局の迫力や、みんなで一緒に食卓を囲んでいる時の幸せそうな様子……そのリアルな描写は本当に素晴らしいです。
    感動でたくさん泣いてしまいます。
    読む方はどうぞ箱ティッシュをご用意ください。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    孤独な少年の世界が広がっていく物語

    羽海野チカさんの描く世界が大好きです。
    一人ぼっちで厳しい勝負の世界に身をおいてきた零くんが、あかりさんやひなちゃんに出会い、人のぬくもりを知って、本当の意味で生き始める過程に感動します。
    将棋はわからないけれど、個性的な棋士たちが一人ひとり丁寧に描かれていて、天才秀才たちも日々地道な努力や悔しい思いを積み重ねて現在に至っていることを教えられました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    思わず泣いてしまう。

    コミックスの時から読んでいて、零君と三姉妹の関係性がとでも好きです。

    2人とも親や家族の死を乗り越えて来たけど、まだまだ現実の問題はたくさんあって、支え合ってひたむきに生きてるところに何度も感動します。

    姉妹の美味しいもの談義やついつい食べすぎてお腹はち切れちゃうシーンはこっちまでお腹空いてきちゃう。

    そして零君の本業の将棋も、私は詳しくはないですが、色んな騎士さん達のわちゃわちゃも面白いです。

    ひなちゃんとの恋愛も見ててニヤニヤしてしまいますが、気になるのはお姉さんの恋の行方でしょうか…。

    色々な登場人物のドラマが詰まってて、読み応えある漫画なのでとにかく読んで欲しいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろくてせつない

    将棋まったくわからなかったのですがすごくおもしろい棋士さんたちが個性的すぎてたのしく将棋も学べます3姉妹とのほのぼのから重い話しまですべて魅力です

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    すごい

    作品の素晴らしさはもちろんですが、(ここだけ切り出すのも良くないが)イジメと戦うヒロインの姿に叩きのめされました。

    by saur
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    3月のライオン

    主人公、優秀なんだけど不器用。そこが可愛いです。周りの人に恵まれて、精神的に成長していく過程が見られます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    映画をみてよんでみました

    幼い頃に親をなくしてしまい、孤独を感じていた主人公が三姉妹にあって人の優しさを知り、成長していく物語です。難しい話なのかと思っていたけど将棋が分からなくてもだいたい理解できます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー