【ネタバレあり】3月のライオンのレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
将棋漫画だけど、将棋だけじゃない!複雑な環境で育った主人公の成長と恋愛と将棋!あと、あかりお姉ちゃんの作るご飯がとっっても美味しそう!!
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
将棋の話のようなのですが、出だしが暗すぎて、いきなり心を折られました。その後にドラマのようにコマが動いていくのが分かりましたが、第一印象って大切で、あの始まり方のおかげで読む気になれず、一話で終了させていただきます。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
すごく面白いです
すごくおもしろいです
主人公のかわいそうな生い立ちもあります
彼がどう囲碁にむかっていくのかたのしみです
絵もきれいですよ
最初は恋愛系かと思っていましたが全然ちがいました(笑)
人間模様と囲碁への執着となかなか盛りだくさんな内容ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
将棋のこと全くわかりませんが、大好き。人付き合意外な苦手や主人公に対する三姉妹や学校の先生の見守りかたとか…。時にドロドロした場面もあるけれど、ちゃんと救われるあたりも好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心情が…
ものすごく伝わってきます!その場の音や空気感まで伝わってくるような感じです!周りの人の愛にも感動します!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛い過去乗り越えてプロ棋士になってすごいなぁって関心しちゃいました!でも家に招いてくれる女の子、金持ちボンボンのお友達にもほっこりしちゃう♡
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これ、深すぎる
主人公の心が3姉妹との交流で癒やされていく。「ここにいていいんだよ」と抱きしめてあげたい。家族で食べるご飯が愛を感じる。もっともっと笑顔になってほしい
by ルパパトママ-
0
-
-
5.0
羽海野チカさんが大好きでハチクロもよんでました。かわいくて甘酸っぱいハチクロが終わって、青年誌で将棋の話をすると聞いて最初は面白いのかな?と失礼ながら思いました。実際はハチクロに磨きがかかった面白さ!なんかもう、二海堂や林田先生がアツくて泣きそうになります。
三姉妹も典型的なヒロイン感があるのにそれだけじゃなくて魅力的です。
あと、あかりねいちゃんのご飯がおいしそうで…お腹空きます。by 匿名希望-
5
-
-
3.0
1年以上空いてこれ
零くんが幸せなのは嬉しいけど、最近零くん戦ってる?零くんに限らず、一対一の対局の描写もなくなりましたよね。あかりさんや島田さん、先生などの関係性に、零くんはうまく絡んでいない。あかりさんたちにウェイトが行き過ぎて、メインの話が何なのか、もうわからない。あかりさんとかが人気あるのわかりますが。将棋に悩む零くんはどこに行ったのか。。
by ポーイ-
7
-
-
5.0
将棋興味ないけどこれは面白いです!
要所要所で分かりやすく説明してくれるし、台詞のなかで専門的な話をしていても読者がおいてけぼりになら無いっ!
面白いです!オススメっ!by 匿名希望-
0
-