みんなのレビューと感想「それでも親子でいなきゃいけないの?」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

それでも親子でいなきゃいけないの?
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 237件
評価5 22% 51
評価4 37% 88
評価3 34% 80
評価2 6% 15
評価1 1% 3

気になるワードのレビューを読む

231 - 237件目/全237件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    全部読めず

    読んでて切なくなるから途中でやめました。ずっとこんな環境で育てられたら、反対なんてできないよね。と思った。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    身近にもいるのかな。

    ネットや漫画では毒親の話よくみるようになったけど、リアルでは聞いたことない。でも話せないだけで本当は結構身近にもいるのかなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルに惹かれて少し読みましたが、怖いです。テレビのニュースになるのは虐待とかネグレクトの話題ばかりですが、過干渉も怖いと感じました。過保護というよりもはや支配ですよね…。
    育て方までは他人は口を挟めないし、そんな風に育って社会に出た時の子供の事を思うとかわいそうでなりません。
    たくさんの方がに読んでほしいと思いましたが、絵が読みづらいのでマイナス1しました。

    by 匿名希望
    • 4
  4. 評価:5.000 5.0

    私も一児の母なので、

    一児の母として、気をつけなきゃいけないなと思うようなことが多々あり。リアルで面白いです。前のバカ姑がこの漫画になってるような人だったから離れてよかったとまたつくづく思わせてくれました

    by emm_
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あまり好きなタッチではない絵だったのですが、読み進めるとある意味恐ろしく興味惹かれる内容でした。
    ここまでとはいかないけど、同じように子どもに接している部分もあるなと……

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    辛い

    うちは放任でしたが、かかんしょうも辛い。母親が先回り(支配)して子どものことを全部決めて子どもの意思がなくなっていく、、、けっこう多いと思う

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    読んでしまう。

    私の親は毒親ではないと思いますが、作者の作品は読んでしまう。

    過保護のところがあったからなのか、私は人間関係が下手くそで自己肯定が低くて苦しいです。

    子供にかっとなる。夫にわかってほしくて優しい言葉をかけずに文句ばかり言ってしまう。

    少しでも、ヒントが見つかるかなと読んでしまいます。

    by 匿名希望
    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー