みんなのレビューと感想「嘘解きレトリック」(ネタバレ非表示)(110ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
まだ無料分をこつこつ読ませていただいているところですが、おもしろい!!!嘘が聞こえてしまうという設定もおもしろいし、絵も綺麗!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公の女の子のキャラクターがかわいらしく、絵柄もかわいいので読みやすいです。まだ序盤の方しか読んでいませんが、お話もほのぼのした雰囲気で気軽に楽しめそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心
登場人物の心が丁寧に読み取れて、あの時何が起こってたんだ?と読み返し
あ!そーゆーことね〜と納得します。
世界観に引き込まれる作品ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
よい話
無料で読んでた作品が少なくなった頃、おすすめされて読み始めました。読み易いです。無料分読ませていただきます!
かのこさんの母上は、どうしてらっしゃるのか気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この先に期待
まだ全部読んでませんが、絵のタッチも好きだしストーリーもこの先の展開が楽しみです。謎解き、ではなく、嘘解き、というのも面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
嘘解きレトリック
人と違うと排除される。それは容姿でも、能力でも、生い立ちでもある。
生き難いから、隠して暮らすけど、日々キツイと思う。
ありのままを受け入れる事のむずかしさ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
嘘を見破れることで虐げられずっと息をひそめるかのように暮らしていた主人公が祝先生と出会い自分の長所に思えるようになっていく姿も素敵だし、祝先生の人の心を読めるだけでなく思いやる優しさも素敵です
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人の嘘が聞こえる能力のある鹿乃子。
故郷ではその能力を気味悪がれ、故郷を離れることに。
野垂れ死にかけた先で左右馬に出会い、その能力を買われ探偵助手として働きはじめます。
左右馬との生活の中で、悪い嘘ばかりではないことに気づいたり、嘘が聞こえるがために見えなかったことに気付いていきます。
なにも考えてないように見える左右馬ですが、実は強い信念があり、人を信じることの大切さを鹿乃子に感じさせていきます。
左右馬の考え方や優しさ、とても魅力的です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
広告に出てた時から気になってました。取り敢えず無料分だけ読みましたが…人の心の事とか繊細に描かれていて良かったです。続きを読むのが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵も可愛いし、ストーリーも重すぎ軽すぎずで読みやすいです。
主人公の女の子が、自身の能力に悩みながらも、前に向かう姿が好印象でした。by KLKR-
0
-
