みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
最終話がこわい
セレブ婚の果てが怖いです。
昔の昼ドラみたい。
今時そんな古典的な名家あるのか?と思いながらも、かなり無理な立場の方と結婚しちゃった感じだなぁと。
結婚は身の丈とある程度の妥協です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
「子供なおばさん」だけタイトルに惹かれて読みたくて購入しました。人間年を取れば取るほど内面が重要になってくるんだなとおもいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スマホ社会の現代を風刺した作品。いいねが全てじゃない。そんなつまらないことで張り合わなくていいと思う。
by みつつつき-
0
-
-
4.0
友達のSNSで子供のフルネーム、顔写真をあげてる子がいて、平気なのかな〜と思っていたのでこちらの作品を見せてあげようと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
かなりマンガなので、誇張はあるけれど、間接自慢とかは実際にある話だと思う。短編なのでさくっと読めて、終わりも結構スッキリするので、良かった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かった。
間接自慢が個人的には好きです。あからさまではないけど…自慢してくるママ友。でも、これって人によっては全く自慢にならないから、あんまり穿った見方をするのも良くないのかなぁ?と感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女の世界はいろいろですね、、、
「いいね中毒」や「セレブ婚の果て」
は、あまり共感できなかった。というか、SNSのいいね、なんて興味なし。セレブ?お金さえあればいいの?
セレブ婚のヒロイン、無理してお金のあるお家のいいところに嫁ぐより、普通に結婚した方が一番幸せだと気づいてほしかったですね。
「フェイク」は、最後がとても良かった。
羨望の眼差しで見ていた同僚を助けて、ちゃんと仲間にしたのは本当に感激しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最近みんなしてるsns最初はあげるだけで楽しかったのがいいねの数が、気になりだしそのうち他の人のいいねやフォロワーの数も気になりハマるって怖い
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者さんの絵が好きで読ませていただきました。最初はSNSを楽しんでいる感じだったのに、いいねにとりつかれてまさに中毒になり、危うく大事なものを失いそうになるところが怖かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これは…(^^;
私はSNSとかには疎く、自分でやるとかには全く興味もなくて、友達の投稿や好きな芸能人の投稿を見るので十分満足なんですが…たまたま自分の周りにはこーゆー中毒になってる人がいないのでSNSにハマるとここまでになっちゃうんだ!と思いちょっと怖かったです。
by 匿名希望-
1
-