みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(49ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
怖いなって思った。いいねほしさに子供の顔だしなんて信じられない。現実は無視でうわべだけの投稿何が楽しいやら私にはわからない世界。見ててイライラした話でした。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
主婦にこそ見て欲しい
子供の写真や、リア充アピールのためのスケジュール晒し…。自己顕示欲の強いママ友もやってます。
それがどういうことなのか、読んでよく考えて欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いいね!ボタン
いいね!って、沢山付くと確かに嬉しいですが、私は実際に顔見ていいね!言われたい派なので、これの気持ちは分かりかねます。ストーリーは単純で読みやすかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
サクサク読めるけど…
ご近所や知人に実際ありそうな話なので、面白いです。さくさく読めます。ただ、アンソロジーのため1つ1つのエピソードの巻数が少ない分「これで終わり?」という感は否めません。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
なんで
なんでSNSにそこまでハマってしまうのかが、よくわからなかったです。
インスタやフェイスブック等々、一切やっていません。
読んでるとなんでいいねほしいのかよくわからなかった。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
旦那のいうこときく主婦
あまりにも主人公がバカすぎてイライラしました。最近SNS に中毒になる女性の漫画をよく見るのですが、主人公が破滅してしまうので、今回はまだ未遂に終わってホッとしました。旦那のいうことが今回はただしかったですが、旦那のいうことばかりきく女性にも問題があると感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
危ないな(^^;
SNSには疎い方ですが、写真を載せるのは自由にしても、子供まで巻き込む事になるのは怖いですね(^^;
生活まで疎かになってしまうものなんでしょうか?(^^;
主人公も目が覚めてよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うわぁっと思う。
ここまで酷いSNS中毒の人は周りに居ないけど、それに近いような人は結構居る。(笑)
子供を差し置いてでもそんなふうに"いいね"に取り憑かれてしまうものなのか?
そんなに他者から羨ましがられたいのか?
私には無い感覚だけど、きっと満たされない承認欲求がある人も居るのかと思うとゾッとするし、もし子供が居るのなら子供が可哀想。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
いや、ダメでしょ。
自分が勝手にハマるのは良いと思う。
個人の自由。
でも家族や友達に不快な思いをさせる程、没頭するのはダメでしょ。
イラッときた。
作者さんは現代社会を反映したものを書いたんだろうけど。
全然作者さんは悪くないんだけど。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
みんながやってるなかやらずに途中からやる人のほうがSNSはハマる。
そして元々やってた人よりもいいねがほしくなる。怖いby 匿名希望-
0
-