みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
自業自得・・でもちょっと可哀想
現代いるいるな思い上がった様々な勘違い女性が登場。
でも彼女たちも、他人に迷惑をかけなければ(他の同性を見下したり)
例え痛い格好や高望みしてもいいのではないか・・とも思えた。
問題は、そのしたたかさが中途半端であったところだ。
子供おばさんなどは、女性ばかりの職場ではなく、中高年のおじさまばかりの職場に行くとかすれば、理想的な扱いをしてもらえたように思う。
しかも、相当甘やかしてる両親も健在なようだし、もっと上手い生き方があったのでは?
それでも女だけの職場や若い子のグループにしがみつくところが、何か必死さや生き方下手に見えて、本当の意味で痛いではなく痛々しい。
主人公のアドバイスどおり、ナチュラルに身分や歳相応に生きられなければ、もっとしたたかさが必要だったのかもしれない。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
多分承認欲求が強い人とかはSNSにハマりやすいんだと思う。現実で満たされてたらそんなしないだろうし。
by みか......-
0
-
-
4.0
こわい
いいねの欲しさにどんどん崩壊していくザマがなんか怖いけど、今のご時世多い話だなと思う。SNSのよさがわからぬ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ヤバい
居るよ~遠回しに自慢してくるやつ‼️LINEとかにもアップしてたりTwitterにも何か保育園の園児の子の写真アップしてるけど問題視だよね‼️
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
家事も全て…家の中もぐちゃぐちゃで…そこまでハマれるものなの?ってちょっと不思議に思いながら読んで、まさか!ありえない!って思っても現実にこんな人いそぅ…って思ったり。
他の話もあんな年の人…いるかも…!とか。
気になる話数だけ読んでみました。
個人的には面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
身近にいるいる!って思う登場人物ばかりで読んでて面白い。自分もそういう人間になってないかなとか心配になってくる
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際ありそうな話しが多くて、思わず購入して読み進めてしまいました。
周りにいそうな話で面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いるいる
いますね~!こ~んな方たち!もう、読んでいるうちに、いるよいるよ!と声を大にしてみんなに伝えたいですね。でも、自分自身はこのような方たちにはなりたくないと、強く心に誓ってしまいますね。
by キラキラリーン-
0
-
-
4.0
サクッと読める
サクッと読めて、良かったです。後味が悪すぎないのが面白かった。あまり、後味が悪い終わり方のコミックが苦手なんで。個人的には間接自慢と、大人になれない女が面白かったかなぁ。
by ゆう273-
0
-
-
4.0
平均的に全ておもしろいお話でした。
結婚に理想を追い求めすぎるといけないんだなと最終話を読んでて感じました。by 匿名希望-
0
-