みんなのレビューと感想「“いいね”中毒」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
SNSの落とし穴
「いいね中毒」のみ読みました。投稿にいいねやコメントがつくと嬉しくなる、そんな普通の感情から始まって、ついついのめり込んでしまう。でも、写真に写ったピースやマンホールで指紋や居場所がわかってしまう時代。SNSの怖さを感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の
自分の周りにもこういうやついるな~と思いながら読んでいます(笑)
今一番続きが気になる作品です\( ˆoˆ )/by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今どき
今どきあるあるですね
いいねとかあまり気にならないので
共感はしなかったけど周りにこんな人います。怖いくらい気にしてます。
自分とは違うから楽しく読めました!by Te-
0
-
-
3.0
あーいるいる、本当にこういう人!怒
いつも思うのですが、現実世界でSNS中毒の人がこういうマンガ読んだらどう思うのでしょうか?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんなお母さん
周りにいっぱいいる(笑)
子供の顔出しの写真だらけのSNSとか怖いよね…
今は名札も付けないで登校するのに危機管理がなってない典型的な例by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うん
お試しで読んでみたけど楽しかったです。SNSに踊らされる世の中。使い方を一歩間違えると大変なことになる
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いいね中毒
最近インスタとかやってる人
多いなーとは思っていますが
いいねを貰ってそんなに
楽しいものかな?と思ってしまいます。
ごく普通に家族と過ごせれば
それだけで幸せなんですけどね…by りすっち。-
0
-
-
3.0
ここまで
ひどくないにしろ
みんな大小あれどこういう面は持ってるもんだと思います。
他人事な分には面白いけどね。by すずずさふふ-
0
-
-
1.0
怖いな
まさに現代の課題。いいね!そんなにほしいかな??子どものための弁当ではなくて、撮影用のお弁当なんか悲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あるある
現代社会にあるあるな、SNS問題。
ママカーストなんかで自分の方が優位にたちたいと思う女性は多いとは思いますが、こんなにどっぷりSNSなハマる人がいるのかなーといった感想ですby 匿名希望-
0
-