この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

鴆-ジェン-の投稿まとめ

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

作品レビュー レビュー12件

お役立ちレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    架空の鳥人ジェンを描く中華風ファンタジー

    ネタバレ レビューを表示する

    この設定を思いつき、世界を構築し、手がかかる羽根の絵が満載の作品を書き上げた作者に拍手!

    有毒な植物を好んで食べ、その毒が色となって羽根に表れるジェン。美しい色の羽根を持つものは観賞用として貴族たちに高値で取引される。猛毒を持ち獰猛、羽根の色合いは餌の調合や体調によることなどから世話が難しい。

    ジェン飼い専門家であるジェンスーとして名高いランは、この世で一番美しいジェンと評判のツァイホンを育て上げたが、ツァイホンに噛まれ殺されてしまう。
    かつてランと同じくジェンスーだった弟のフェイはいまは将軍として国に仕えているが、軍のトップである上司がツァイホンを譲り受けることとなったため、その世話を命じられる。

    話が進むにつれ、
    腕のあるジェンスーだったランがなぜジェンに噛まれるようなヘマをしたのか
    ランは我が子のように大切にしていたツァイホンをなぜ人に譲る手はずを整えていたのか
    人懐こかったツァイホンは事件後なぜあんなに攻撃的になったのか
    フェイがジェンスーを辞めた理由
    などの謎が明らかになっていく。

    ツァイホンが自分の願いが起こした悲劇を嘆き後悔し、健気に決意した顛末が痛々しい…。
    ハッピーエンドでホッとしました。

    最後、フェイとツァイホンの気持ちが通じる展開がちょっと唐突なので、もう少し徐々にお互いへの気持ちが表現されているとよりよかったかなー。

    鳥といっても、翼、足のカギ爪、頭の羽根飾り、腰の尾羽のほかは顔から足首は人間です。ギリシア神話のハルピュイア(ハーピー)のような感じ。
    体の大きさやバランスも人間と同じ。服も着る。
    人語を使って普通に会話できる知能レベル(ちょっと幼いかなーぐらい)で、道徳観も同じっぽい。
    わりとあっさり人と番にもなるので(寿命が違うとか禁忌とかの葛藤は表現されない)、鳥というより人間の亜種ってノリかな。
    人外ファンタジー、ケモ系が好きなら違和感はないですかねぇ。

    13話「いちばんりっぱな花になる」は別の話ですが、その後半部分~14話の描き下ろしでは幸せに暮らすふたりが見られます。
    極彩色のツァイホン(白黒印刷だけどw)は艶やかなツンツン美人さんだったけど、真っ白になってからは愛らしくってめちゃくちゃ可愛い!!

    次作「比翼の鳥」でもふたりは重要な役を果たすので、この世界観が気に入った方には激しくオススメです。

    by 87bee
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    美しく、独特の世界です

    手足が鳥のジェン。美しい羽を維持するために毒を持つ体質から、家族同然に愛する人を死なせてしまった過去をもつジェン。死に至ったジェンツー(ジェン飼)の弟は、美しいジェンを世話しながらも反発し、しかし、実は兄を愛しながらも死なせてしまった悲哀とジェンへの愛情を自覚し、またジェンもこの弟を愛して。。最後は愛する者どうしが結ばれます。
    ジェンという架空の生物といい、美しい絵といい、独自の世界観です!この美しい絵で二人(一人と一羽!?)の愛の日々をもう少し観たいです。

    • 0

最新のレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    美しい世界

    ネタバレ レビューを表示する

    全部で3部作になっており、一番はじめに読むべき第1部だったんですが、最後に読みました。
    3部の中では天狼の眼が一番すきですが、こちらは一番泣きます。
    愛し合う二人に純粋に泣きました。
    独特の美しい世界観。はじめて人が孔雀の羽をみた気分のようでした。

    by nwex
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    なんと綺麗な…

    好みはあると思いますが、とても丁寧でモノクロでも美しく見えるように描かれた画風だと思います。
    ストーリーもシリーズ化してて、心の隙間を埋めてくれる暖かさと、人の醜い欲望に振り回される差別の中で強く逞しく美しく生きる、凛とした感じです。
    ほんとに素晴らしい。

    • 0

各話のコメント コメント14件

いいね が多いコメント

  1. 013話

    いちばんりっぱな花になる/描き下ろし-1

    評価:4.000

    2023/04/05 9:44

    前半、何なん?でも良きかな。

    by 水田真理さん

    • 0