みんなのレビューと感想「不如帰~ほととぎす~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
家柄とか色々不自由なことはあるけど、それでもお互い好き同士でいられるって幸せだなあって思います。いつの時代も変わらないことなんですね。
by あかやけ-
0
-
-
4.0
徳富蘆花「不如帰」
文学史に出てくる作品をマンガで読めるなんてとてもありがたいです。絵もきれいで読みやすいです。by Ryo14-
0
-
-
4.0
始めは、主人公の不運続きでしたが愛する人に出会えてよかったものの、それからもまた…
まだ最後まで読めていないけど、展開がわからずドキドキします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔の名作
昔の名作をコミックで読めるのはうれしいです。味わいが全然違う形で感じられるし、意外に古い文章って綺麗な表現が多いけど、読み慣れないので読みづらいのですが、それがコミックだと解消されるのがいいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さすがとしか言えないです。原作がよいとここまで良いのですね。また、絵のレトロな雰囲気も最高です。ドラマより映画向きですね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
幸せになれないのか?
昔が舞台の話が結構好きなので、当時の様子などがもっと詳しくかかれているといいなぁ。しかし、あの旦那さんのいとこだかなんだかが気持ちわるい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もどかしい
じだいなのでしょうが、主人公の女性に降りかかる災難、悲しすぎます!素敵な人なのに、うまくいかない。それでも、個性的な人々はどなたも皆、リアルで憎めません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が好きなので試しに読みましたが、泣けます。波子が不憫でなりません。不治の病に侵されながら、好きな人を思う気持ちに涙しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔の時代
昔の時代の話ですが、ついつい引き込まれるように読みました。嫁姑の問題などは今にも通じるものがあるかもしれませんね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
はじめは
初めはまったくストーリーに入り込めなかったのですが、気がついたら癖になってました(笑)よくある主人公いじめな感じです。
by 匿名希望-
0
-