【ネタバレあり】ブレッチェン~相対的貧困の中で~のレビューと感想

ブレッチェン~相対的貧困の中で~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:28話まで  毎日無料:2026/01/11 11:59 まで

作家
配信話数
154話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 401件
評価5 35% 139
評価4 36% 143
評価3 22% 88
評価2 6% 23
評価1 2% 8
1 - 10件目/全134件

※注意:ネタバレを表示しています

ネタバレを非表示にする

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    みんなが知るべき

    物が溢れている日本で、毎日お腹を空かせている人が少なからず居る事をもっと沢山の人が知るべきです。
    生活保護の不正受給が後を絶たない中で、本当に必要な人が受けられなかったり沢山の問題点が漫画を通して知る事もできました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    相対的貧困から抜け出してほしい

    「自己責任」「いい気味」
    なんて冷たい言葉なんだろう。
    18歳で身寄りがなくなった主人公、
    周りに頼れる大人がいない事が残念。
    特にアパートの大家=エロおやじが
    最低!

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    展開が遅い

    最初は主人公を応援したい気持ちで読んでいましたが、展開は遅いし、だんだんパン作りの話しになってきて、パンの作り方なんてどうでもいいから早く話しを進めて欲しいと思いました。
    退屈なお話しでした。

    by kkkk38
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    今100話目です。
    生活保護の話で、最初は何て世間知らず‥と思いながら読み進めてましたが、高校生ならそこまで詳しくないてすよね。
    家族がいなくなり、進学どころか住む場所さえなくなり、いい大人に巡り会えてよかったです。
    恋愛や転生ものではないマンガ、やっぱ面白いなー。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる。。

    主人公の子が可哀想すぎて 涙 涙。。
    親も死んで進学も諦めて、、そんな子にひどい仕打ちをする大家さん、役所の人。
    信じられない。
    こんな現実 世の中には沢山あるんだろいなぁと悲しくなりました。
    主人公には幸せになってほしい。

    by hiyuyo
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    これが現実?!

    とつぜん孤独になった18才の女の子にまわりのこの仕打ちはないんでないの?!とと思いますが、いろんな人が世の中にはいるから、わたしが甘イノカ?!昨今シンデレラストーリーが多いなか、地道に進む主人公は新鮮です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    次から次へ、救いようのない現実が襲ってきて、実際他人にできることなんて限られてるけど、かわいそうになってしまう

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    国の制度についていろいろ知らないことがあり、とても勉強になります。
    今の自分には縁がないと思っていても、いつどうなる分からないですからね。

    主人公が18歳になり生活保護を受けられないと役所から言われたときは、
    こちらがモヤモヤしてしまいました。

    本当に必要としている人にはなくてはならない制度。
    でも、うそをついて不正受給している人がいることも事実。
    ジレンマですね。

    本当に必要な人が保障される仕組みづくりってできないんですかね~。
    (口で言うのは簡単だけど、実際難しいのでしょう)

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    先が気になって気になって仕方ない

    生きていくって大変なんだなぁと。親が亡くなり生活保護を失い、どーすればいいの?先が見えない不安。頑張れ!!!!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    人には様々な事情がある

    122話までの感想になります。

    生活保護を受けていた楓花ちゃんの母親が亡くなり、生活が一変する。
    高校を卒業したばかりの「健康な18歳」だから、生活保護の対象ではない。
    天涯孤独だから、保証人もたてられず、仕事も見つからず、住んでいたアパートの大家から嫌がらせ。

    ある日、街で転んで怪我をしたときに、パン屋の女性が助けてくれます。
    この出会いが楓花ちゃんの転機となります。

    楓花ちゃんが前向きに頑張って生きているから、商店街の人たちと繋がりができます。

    街で人を見ていると、楽しそう、充実してそうなんて思ってしまうもの。
    しかし誰もが、何かしら悩みをかかえて生きているのでしょう。

    重たい内容ではありますが、読みやすいですし、面白いキャラも出てきます。
    ブレッチェンのようなパン屋、近所にあってほしいですし、パンが食べたくなります。
    私の好みは「リーンなパン」です。

    by lichtan
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー