みんなのレビューと感想「ブレッチェン~相対的貧困の中で~」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 376件
評価5 35% 132
評価4 35% 130
評価3 22% 84
評価2 6% 22
評価1 2% 8
231 - 240件目/全250件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    お金

    生きていくにはお金が必要
    でも、いきなり稼ぐのは難しい
    子供ならなおさら。
    それを必死に頑張って稼いて生活してくのは偉いなと思う

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    初めは、暇つぶしでなんとなく無料で読めるからと読み始めましたが今では毎日12時になるのが楽しみなぐらいハマってます!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ガンバレー!

    なんかひたむきに頑張ってる主人公見ると切なくなります。早くに親を無くすと本当に大変なんだな…と。恋な人に騙されずに生きていって欲しいです

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    他人事ではない

    読むと重いストーリーで、未成年の親のいない女の子は常に危険に晒される、あっという間に転落してしまう。当たり前は当たり前ではないし、女の子は特に貧困になりやすい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    むずかしい

    難しい問題です。
    いろんな立場、状況の人がいて
    その人の立場で読み進めるときつい会話も理解できる、、日本の制度に問題を感じた

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    10話までの無料分まで読みました。こういう貧困、不幸な主人公の漫画は、救いようなく堕ちていく漫画が多いですが、この漫画の主人公は賢く、生きる力がある力強い女性のように感じ、応援しながら読み進めていました。しかし、10代の彼女に必要な社会福祉はこの限りなのでしょうか、ケースワーカーの方もお役所仕事で冷たいですし、現実の社会はもっと暖かいことを祈るばかりです。

    by 匿名希望
    • 4
  7. 評価:3.000 3.0

    ありえそう

    現実にありそう
    きっとこういう人って以外にいるんだろうなと思う
    みんなが幸せになりますように
    続きが楽しみです

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    資本主義には賛成だけど

    主人公のようにどうにもならない境遇におかれてる子供はいるんだよね、としみじみ。そんな境遇の中でも決して不幸だと思わずに、ポジティブにたくましく生きていこうとする主人公を応援したくなります。ところどころ理不尽な現実に直面することもあるけれど、頑張って乗り越えて欲しい。
    そしてお金を稼ぐこと貯めること使うことの難しさを考えさせられます。深い漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    つらい

    3話めまでですが、つらいです
    読んでいて救いようがない展開になりそうです。気持ちに余裕あるときに読むことをおすすめします!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    世間知らず

    お母さんが亡くなるまで、バイトしてたんだよね?
    パン屋さんが、最低時給しか払えない。
    最低時給なんだから、最低生活費出きるよね?
    みたいな、大学受かるくらい勉強してて
    計算も早いのに、計算出来ないのかな?

    お母さんが生きてても、世帯分離したら
    健康保険とかも払わないとダメじゃないの?
    意外とお金かかるよ。

    ていうか、生活保護でも
    子供がバイトしたら、収入として申告しないとダメじゃないの?

    よく入学金分貯めれたよね?

    貧困問題を描きたいのはわかるけど

    なんか、主人公が世間知らず過ぎて

    お母さんも、事故とかで突然亡くなったわけではなさそうだから

    大学の前に、もっと、考えることがあったでしょう。

    無料ぶんで、じゅうぶんかな。

    by 匿名希望
    • 12

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー