みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
引き込まれます!
無料から読み、すっかりはまってしまいました!九州在住なので長崎の方言もわかり、楽しく読ませてもらってます!波佐見焼き良いですね!今まで焼き物にあまり興味はなかったのですが、話を読み進めていくうちに興味を持ち欲しくなりました!龍生君と青子さんの恋の行方もドキドキしながら見守りたいです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
器好きなので、読み始めたら舞台は なんと波佐見!!長崎人(波佐見町民ではないが)ならこの作品は読まなければとハマってます。
馴染みあるスーパー(もどき)が描かれてるのみたらニヤついてしまった(^ー^)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
配信66話まで
現在配信の66話まで、迷わず課金してしまいました。絵のタッチもいいし、話もいい。一番良いのは主人公のキャラクター。応援したくなる。続きが待ち遠しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ途中までだけど、なんだかもどかしさが余計にキュンキュンしてくる。龍生くんの少しずつ自分をだしてくるところがまと、いい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何かに秀でた人、何かに夢中になってる人はとても魅力的。ここではそれは器。器作りの工房で一緒になった男女。ともに才能に溢れているけれど、過去に縛られる男性とぶつかり合い、でも互いの才能に惹かれ合い…とても面白いです。ろくろとかやった事ないけど、体験する事出来ますよね。思わずやってみたくなりました。影響受けちゃった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
波佐見焼きも大好きなので、読み始めました。
ロマンスものとしても、ツンツンしたイケメンの主人公のこれからが気になります。
少し大人の女性におすすめ。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
地元が九州なので長崎のはさみやきはとても馴染みがあります。
焼き物に携わる仕事、素敵ですしなかなか題材にぬることも少ないのでとても新鮮です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
綺麗で柔らかな良い作品だと思います。
裏切った元カレとの決別がすごく勇気あって良かった。この先が楽しみですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ5話だから、ぜんぜん中身解らないけど、期待ができそうな男女です。
素っ気ない男と、賑やかしの女子。共通点は、器作りが生活の軸にある事。女の子が、彼が作った皿を持った瞬間、絵付けの模様が浮かんだり、ただの皿を持つ手に色気を感じたり、、この先どんな展開なの?楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
児玉ユキさんの作品は、透明感があって大好きです(^^)毎回心が洗われるような美しさを感じます。人の心のピュアで美しい部分に触れるからでしょうか?
最初はプライド高くて気難しいだけに思えた龍生くんも実は相当にピュアなんですよね!青子との今後が気になります!by 匿名希望-
0
-