みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

  • 完結
青の花 器の森
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
全101話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 888件
評価5 60% 536
評価4 28% 251
評価3 9% 84
評価2 2% 14
評価1 0% 3
241 - 250件目/全251件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    仕事と少しのときめき

    青子さんは陶器の産地で絵付けを仕事にする女性。
    青子さんが働く窯元に1年間の研修で陶芸家の青年がやって来ます。
    ひょんなことから一緒に創作することになり、ふたりの距離が近づいていきます。
    若い頃の恋愛と違って、大人になると人との距離感を変えるのに勇気や時間が必要だと思います。しかし、そこに創作活動という情熱が作用して、自然にふたりの関係が深まっていきます。
    働く女性に読んでほしいと思いました。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    この先生の作品の「アポロンの坂道」が面白かったので、こちらも読んでみました。
    やっぱり好きです!
    今回は波佐見という町の陶器作りがテーマになりますが、それも興味深くて面白いです。
    絵付けの仕事に全エネルギーを注ぐ青子さんと、食器に絵は必要ないと否定する龍生くん。
    2人はぶつかり合いながらも、お互いを認め合い…って感じですかね。
    すごく下調べ等して丁寧に描いた作品だと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    きれいな物語

    ネタバレ レビューを表示する

    とても、きれいな物語だなと、思いました
    画が美しく、繊細で、だんだんと物語に引き込まれていきました
    皆さんのレビューにあるように、カラーで見たい

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    器は好きだから読みました。波佐見は知らなかったので、色々教えてもらえました。絵はキラキラしてなくて美男美女設定だとは思わなかったけど、内容は良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    長崎を舞台に、渡佐見焼き通して、青子と龍生の大人の恋が始まる話しですが、物語の背景や、登場人物の人柄など、とても丁寧に書かれた物語です。
    話しの内容も、どんどん引き込まれていきます。
    続きが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    坂道のアポロンを読んだことをきっかけに、こちらも読んでみました。絵付け師の主人公と陶芸家志望の人付き合いの悪い青年との出会いから始まるお話です。
    作者の小玉先生が長崎出身とのこともあり、同じ九州の人間からするととても自然な長崎弁で読んでいて気持ちが良いです。
    波佐見には年に一度は遊びに行くので中尾山の坂道だとか、陶器の質感だとか、イメージしやすいということもあるのかも知れませんが、読んでいてカラーで読んでいるような気持ちになる作品です。
    大切に読みたい作品に出会えました。

    by 匿名希望
    • 4
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    キラキラとした美男美女は出てきませんが、焼き物を生業とする現実的なお話に興味がわきます。
    30才過ぎのヒロインにも好感もてる。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    不器用な2人の今後が気になります

    焼き物の世界感の中で、複雑な過去をもつ才能ある男性が現れます。主人公も、過去に恋愛の傷を抱えている。でも、お互いがその才能を魅せられ、そして人としても惹かれていく。とても丁寧に描かれています。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    波佐見焼が好きで、陶芸もしたことがあり、器にも興味ありで読み始めましが、龍生がクールかと思いきや照れ屋で可愛かったり、青子が変なひっつめ髪に丸メガネだけど、じつはすごい美人だったりでも飾らない性格で好感もてるし、ストーリーもなかなか深くてはまりました。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    試し読み

    ユーザーさんの評価が高評価だったので、試し読みしました。
    とてもセンスを感じる作品で「この作品、好きかも」と感じました。
    とりあえず試し読みをしましたが、引き続き読むかどうかは悩み中です。
    キープしておきます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー