みんなのレビューと感想「前科者」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:7話まで 毎日無料:2025/07/22 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全283話完結(31~44pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
保護司と前科者の話だけど、なかなか面白い。それぞれの人たちの心の葛藤や、心の奥底の汚いずるい部分をサラサラッと描いてる。
by りんぽこ丸-
0
-
-
4.0
おもしろい
不思議な雰囲気で話が進んで行って展開が予想できなかったのですが、意外と悪くない方向に向かってくれたので安心しました。まだ途中ですが、おもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
保護司
司法の一端で仕事をしているのですが、保護司の仕事は恥ずかしながら良くわかっていなかったとこの漫画を読み気づきました。
犯罪者の出所後の環境は、劣悪だと考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人を殺してしまったが、真面目な性格の仮釈放者の保護司をする主人公の性格がとても好感がもてました。とても担当する者の側にたった物の考え方ができて、もの静かな風貌なのですが、その中にあたたかみが出てるような気がしてとてもワクワク楽しく読めました。
by ほんぽ-
0
-
-
4.0
お金のためにする仕事とお金のためじゃない仕事、きれい事を言えるうちはきれいな部分で人と接したい、など印象的な表現が出てきて引き込まれます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
無料分だけ読ませていただきました。はじめて知る職業なので興味深く読みました。面白かったです。最後まで読みたい作品です。
by ユウぞう-
0
-
-
4.0
考えさせられる。
日本の司法制度の建て前は、罪をおかしても人は更生出来る ですが、現実は違いますよね。
保護司と言う仕事を無償のボランティア頼みにしている時点で、元犯罪者の更生に尽力しているとは言えないです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
保護司
罪を犯した人が出所後にこういう人と出会うといいんだろうなと思います。
犯罪者の気持ちはわかるところもあれば、わからないところもある。
でも、一線を超えることは誰にだってありえることなんだとも思います。
それに至った過程や感情がよく描かれてます。by Ryang-
0
-
-
4.0
淡々とすすむ
必ずしも、善悪きっちりつかないところが、すごく現実的だし、もやもやもする。ハッピーエンドで終わらない所が、良くもあり、消化不良を感じるところでもありといった印象です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
こういう職業があるのに驚きました。
前科のある人の家に行ったり、ご飯を作ったり怖くないのかと思いましたby 匿名希望-
0
-