ああ赤ちゃんがほしい!~みんなの不妊治療ものがたり~

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. 女たちのリアル
  4. ああ赤ちゃんがほしい!~みんなの不妊治療ものがたり~
  • 話 完結

あらすじ

赤ちゃんって自然に授かるものとばかり思ってた。でも本当は、卵子と精子の状態や年齢、体質、受精のタイミング…いろんなことが影響していたなんて。35歳から妊娠率が激減?不妊の原因は夫にあり?周囲のプレッシャー、治療のやめどき、驚きの体外受精法などなど、不妊治療を取り巻く様々な人間模様と実態を、最新の医療情報も交えて描く妊活ルポエッセイ! 誰もがみんな悩んでた!コウノドリを待ちわびる十人十色のものがたり。

  1. 話と巻の重複購入にご注意ください

  • 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

ユーザーレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    経験者です

    不妊治療はなかなか踏み切れない人も多いし、旦那さんや職場の理解がないと難しい場合もあります。
    特に男性は原因を調べるだけでも消極的ですし、ウダウダ言っている間に女性の妊娠可能な時期はどんどん過ぎていくという実感がないのも…
    奥さんでも旦那さんでも子供が欲しいのに出来ないというパートナーがいる方に見て欲しいです。

    • 3
  2. 評価:3.000 3.0

    経験者ではないけれど

    なんとなくお試し分を読んでみました。絵はもう少しきれいな方がいいかなあ。でも重い話を読みやすくコミカルに描きたかったのかな、と思います。
    私は結婚当初子供は勝手にできるものだと思ってたふしがあります。が、いざほしいなあと思ってからはなかなかできなくて産婦人科に通いました。ホルモン注射したらすぐできたからよかったけど、ほんと不妊治療されてる方たちは苦労が多く精神的にもつらいのだろうなと思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    私の産んだ息子に原因があるわけないじゃない、とさらっと言えてしまう姑さんがめちゃくちゃ怖い
    一見ゆるキャラのような単調な絵柄なのに、目が笑っていない感じが、ほかのエピソードより怖い
    不妊とか、婦人科系の病気とか、人にはなかなかオープンにできない事も多いのでこういう漫画は必要なのだと思う

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    授かりものとは言うけれど

    赤ちゃんは、授かりものとは言うけれど女性に殆ど責任を押し付けるのは昔も今も変わらないような。もっと不妊の女性に政府も協力的にならないと少子化は解決しない。育休も堂々ととれるような制度を派遣にも作って貰いたいものだ!

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    妊活の大変さ。

    絵がやや雑な感じですが、年齢が上がるにつれて卵子が減少することや産婦人科の検査の内容や不妊治療の種類など妊活の基本が分かりやすく描かれていてよかったです。
    妊娠可能期間を考えた家族計画の重要性や男性の協力の大切さを改めて考えさせられました。

    by 蒼瑚
    • 1

すべてのレビューを見る(154件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

おすすめ特集

>