みんなのレビューと感想「秘密 -トップ・シークレット-」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
初めましては、原作の秘密を知りたかった!
映画化は観ていないがテレビ放送間近で大好きなキャストと云う事で興味を持ちました。人間の脳はこんなにも雄弁でその人の人生を語るのか。誰にも知られたくない「秘密」を死しても診られるのが生きている時より恥部で有り言葉では表せない喪失感の様で。それでも薪を忠心に組織される第九が犯罪を解決に導くスト―リ―とその裏に有る人間の苦悩、天才の薪と青木を軸にスリル溢れる展開にゾクゾクとワクワクが止まりません。薪、青木、そして鈴木が護りたかった薪への本音が青木の存在に繋がっているのではと勝手に解釈しました。
by Ribon-
1
-
-
5.0
絵もキレイだし、とにかくおもしろい。
だいぶ前に24話まで読んでいて、無料分が増えていたので1話から読み直していますが二度めでもおもしろさは変わりませんでした。無料分終わったら課金して読むって決めています!by みろ36-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃハマる!
内容深くて色考えさせられる。
確かに凶悪犯罪の映像とかテレビで見るけど、犯人の脳内って普通考えも及ばない。
もっともっと読みたくなります!by jugh-
0
-
-
4.0
楽しみ
ドラマになるから読んでみたくてきました。
まだ序盤しか読めてないけど、これからが楽しみな内容で続きが気になります。
脳が見た映像を映し出すという内容が面白くて、でも怖いことでもあるので、ハラハラドキドキな内容が楽しみです。by 622けい-
0
-
-
5.0
恋なのか情念なのか
完結したことを知りつつも重い内容が続くことを思うと躊躇して、先程ようやく読み終わりました。
平積みの本屋で一巻を買ったのは息子が生まれる直前でしたから、ずいぶん時が経過しました。
十代半ばから清水玲子先生の漫画を読んで来ました。
繰り返し何度も生まれ変わるジャックとエレナ。もしかしたら系譜からは外れた作品なのかもしれませんが、改めて読んでみて私には薪さんと青木さんがジャックとエレナのコンビに見えました。
たとえ物理的に遠く離れていても強く結びついた心は、恋なのか情念なのか。
少女漫画の垣根を軽く飛び越える力、派生した各分野の礎を築き、偉大な作家さんの作品に数十年寄り添える幸せ。
電子コミックスでより身近になり、長く生きることもそんなに悪くないなぁと思えます。
ありがたやby marsz-
0
-
-
5.0
脳が最後にみていたビジョンはなにか。25年もまえにこんな設定のSF作品をかいた清水玲子さんの稀有な才!また読めてうれしい。
by yanbomabo-
0
-
-
2.0
エリート
特殊能力のある主人公は、若くしてシークレット部門の責任者になる。
犯罪者の脳から、亡くなるまでの映像を見ることができると、捜査の一環として映像をみれるが…。映像はすべて現実に起こったことではなく…。ちょっと怖い現実もあるようで怖いです。by みかんorange-
0
-
-
5.0
面白いです
死者の脳から生前見ていたものが映像のように再現できるというお話です。もしそんな事が出来たら事件の犯人は容易に見つかる、けれど捜査とはいえそれがもし仲間の見た過去だったら、と思うと切ないなと思いました。
by chi-kochan-
0
-
-
4.0
秘密に出来るものはない。
そう遠くない未来、秘密に出来ることは何もないという世界になれば「調和」の意識になるかもしれない。一部の人たちだけのテクノロジーでは無く、全ての人が感じられる「元々備わっている能力」になることが出来れば。人間そのもので「能力」になれば。
by Fleetwoods-
0
-
-
5.0
凄い作品
亡くなった後、自分の頭の中を見られたら…読む人はみんな想像すると思います。こういう事もできるようになる時代が来ても不思議ではないでしょうね。
by 山茶花のヤド-
0
-