みんなのレビューと感想「オンナ37歳 たやすくないのよ、人生は」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
わかる
女だって、お母さんになっても、いつになっても同窓会は気合が入る気持ち、わかります!
トキメク時間も必要ですね!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分をよんで
無料分をよんで、読みやすくて面白そうだったので、先も読んでみようかなと思いました。主婦歴15年。子供もいて幸せだけど、外の世界に踏み出すことのちょっとした楽しみが、伝わります。
色々あっちゃうのかな、、!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いまいち
タイトルを見て、きっととてもおもしろいコミックなのではないかなあと期待して読みました。きっといろいろリアルなのだろうなあと。しかし、読み進めてみると、なんとなく期待外れなような感じがしてしまい!ざんねんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
4話まで
面白いと思ったのは、4話までです。同窓会の出欠確認の為仲が良かった子に会いたい行くことになった主人公。その主人公の女性の強引な感じや、空気読めてない失礼な発言なんかに時々いらーっとしてしまいました。が、面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
高校卒業して20年もたてば、おかれている環境が全く違い、同窓会に行くのも迷いますよね。幸せでないと行けない…確かにそう思う人も多いはず。
はじめは自己中に感じた主人公だったけれど、その明るさから周りを巻き込み笑顔にしていくのをホッとしながら読んでいる私がいましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分を読みました。
37歳を過ぎましたが、なんだか今時の37歳はこんなに老けていないぞ?
とびっくりです。
介護とかまだ10年位先の話では?
親友の環境はにかよりやすく
こんなにバラエティにはとまないかと。
好きだった人が親友の元夫とか現実離れしているなと。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
幸せは人それぞれ。それは分かっているけど、ついつい隣の芝は青く見える!
そんな時に読むとふっと我に帰れるような作品。
それぞれの登場人物の今とそれまでが見えて、自分の立ち位置を再確認できる。
日常では他人の本当の部分はみえないから、、by 匿名希望-
0
-
-
3.0
同じく。
私も37歳になったばかりなのでタイトルが気になって無料分を読みました。
あまり共感できる部分はなくて、自分の現状がすごく穏やかで幸せなんだということに気づけました。
あと、端から見るとこんなに歳をとってるのかなぁと。(´ヘ`;)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ
無料分だけ読みました。
話の展開がなさすぎて、このあとおもしろくなるのか?まったく想像がつきませんでした、、by ニックネーーム-
0
-
-
3.0
同世代だから共感できるところが多いです。
退屈な日々を過ごしてる時に同窓会があったらいろんな意味でワクワクドキドキするし、そこからの変化に期待してしまいますね。by 匿名希望-
0
-