みんなのレビューと感想「じゃりン子チエ【新訂版】」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
親に勧められて読み始めました。
おもしろい!
今の時代には、通報レベル?かも。
けど、漫画の中だから笑える。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔アニメで観てたので懐かしく読んでみました。
コテツのハチャメチャぶりが何度みても笑える。
下町もの、今の時代だからこそ読んでてほっこりできますby 酔っぱ、らい-
1
-
-
4.0
懐かしい下町人情
このマンガではじめてカラメル焼きなる
ものをしり、食べてみたかった。
私の住む地方にはカラメル焼きのテキヤは
無かったからだ。
そんな環境で育ったわけでもないが
何故か懐かしさがある、そんな作品。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいですね
アニメで見ていました!
同世代くらいの女の子がたくましく生きる姿を見て、元気をもらっていました。
子供の頃はサザエさん大阪バージョンくらいの感覚で見ていました。
今こうして改めてみるとめちゃくちゃなギャグマンガなんですね(笑)
何の疑問も感じずに楽しんでました。by hahime-
0
-
-
4.0
なつかしい。
むかし、よくテレビでみていました。大好きなアニメのうちの一つです。
とっても懐かしくておもしろくて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
名作
一画面の絵が大きすぎてスクロールするのが面倒ですが、
無料でこれだけ読めるのは凄いです。名作なのですよ。by カミキリ-
0
-
-
4.0
昭和だなーとわかるので何の違和感もなくスーっと入ってくるし、逞しいチエちゃん、町の空気、人々がいとおしくさえ感じます。それは昭和生まれの私だからなのかな。平成っ子や令和の今なら有り得ない!虐待だし犯罪だしとにかく有り得ない。だけどチエの笑顔と逞しさを見たら全部許せちゃうんだなぁ。古き良き時代の逞しい女の子の、賑やかでホロッとさせるお話。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
小さい頃にアニメで見た記憶があります。テッチャンの自由奔放に憧れ、お母ちゃんが綺麗なのが印象的でした。大阪は行ったことかないから、実際こんなに面白い日常があるのかと思うとのんびり東北人の私は目が回りそう。
by まちゃこ0606-
0
-
-
4.0
うちの親世代
親世代の漫画なんですが、母が持っていた単行本を呼んでハマりました!チエちゃんの切れ者加減も素敵ですが父の哲ちゃんも最高!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしい!!
昭和な絵のタッチ、もちろん背景も。。。
でも、ダメな親にしっかりした子供。
そうすると、現代にも通じますよね!!
名作です。昔、アニメ放送もしていたなぁーー。
母が「じゃりんこチエちゃんが好き」というのをきいて、ベルバラとかキラキラした漫画が好きだった子供のわたしには理解できなかったが。。今なら、わかるなぁーー!!by 匿名希望-
0
-