みんなのレビューと感想「じゃりン子チエ【新訂版】」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 207件
評価5 54% 111
評価4 32% 67
評価3 13% 26
評価2 1% 3
評価1 0% 0

気になるワードのレビューを読む

101 - 110件目/全207件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    小さい頃にアニメで見た記憶があります。テッチャンの自由奔放に憧れ、お母ちゃんが綺麗なのが印象的でした。大阪は行ったことかないから、実際こんなに面白い日常があるのかと思うとのんびり東北人の私は目が回りそう。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    すごく懐かしいです。漫画もテレビも観てました。ウチの犬の名前もコテツにしました。人物が個性的で、魅力的で、飽きる事がありません。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    うちの親世代

    親世代の漫画なんですが、母が持っていた単行本を呼んでハマりました!チエちゃんの切れ者加減も素敵ですが父の哲ちゃんも最高!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    昭和

    今、こんな親父いたら、炎上しそう。
    ある意味、この時代の方が楽しいかも、ゲームも何もないけど。
    とりあえず。無料分は全部よむ。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    懐かしすぎて、つい見てしまいました。
    しかもかなりの無料配信にビックリしました。
    絵は決して綺麗ではないですが、何とも言えない雰囲気です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    懐かしい。関西出身の身としては、楽しく読める。チエちゃんのテツに対する態度、違和感なく、つい感情移入して読んでしまう。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    なつかしい!!

    昭和な絵のタッチ、もちろん背景も。。。
    でも、ダメな親にしっかりした子供。
    そうすると、現代にも通じますよね!!

    名作です。昔、アニメ放送もしていたなぁーー。
    母が「じゃりんこチエちゃんが好き」というのをきいて、ベルバラとかキラキラした漫画が好きだった子供のわたしには理解できなかったが。。今なら、わかるなぁーー!!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なかなかすごい

    昭和!!って感じのお話です。親からアニメの名前は聞いたことあったので興味本位で購入してみました。読みづらいけど面白い!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    素晴らしすぎる!

    令和なこの時代、まさか電子版でじゃりン子チエを見れる日が来るとは…!?
    素晴らしすぎます!
    脳内でテツ(西川のりお)とチエ(中山千夏)の会話が再生されているのは…、きっと私だけではないはず!!
    これだけコミックとアニメが地続きになってる作品も数少ないよな、と思ったらアニメ版はあの高畑勲が監督していたんですよね、納得です。

    西の人間である自分にとり、じゃりン子チエのコミックは商店街の昼下がりのお好み焼き屋さんの本棚にズラーッと並んでるイメージが強いです。
    それも、背表紙が陽に焼けて、ソースの臭いが染み込んでるの。
    それで、テレビから吉本新喜劇が流れてて…、って、全然レビューになってないけど。
    まぁ、それだけ(昭和の)関西人のスピリットを凝縮した作品だと言うことです。
    めちゃコミさん、ありがとう!

    • 14
  10. 評価:4.000 4.0

    子供のころに読んでいた漫画をもう一度読めて幸せです。
    テツは、はちゃめちゃで人を巻き込んでしまうところがあるけど、友達想いなところもあるから憎めないです

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー