【ネタバレあり】瞬きもせずのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
爽やかな恋愛
気持ちをうまく伝えられない不器用な2人が本当にちょおっとずつ距離が近づいていくのが好きです。学生の頃こんな恋愛がしたい!と思って読んでました。
by cmlee-
0
-
-
5.0
純愛
田舎の普通の高校生が恋に落ちて、成長していく話。今どきないくらいの純愛。親に交際を反対されて、ひどい父親だな、と思ったけど、自分のせいで東京から帰らせてしまったと後悔している父親の姿を見たら、少しかわいそうに思えてきた。最後、2人の結婚式の場面を見たかったな
by くねたま-
1
-
-
5.0
普遍的な初恋の粋
山口の、地方の自然豊かな背景が重なり、めまいがするような郷愁を感じるし、手に取ると草の香りがしそうな、まさに「誰しもが共感できる普遍的な初恋の粋」のような作品。
本編当時、時折見られた巻頭カラーページに、目も心も奪われたものです。
誰かも書いてたけど、「お父さんがビールをこぼしてごめんなさい」のくだり、あれは泣ける。それが許せない年頃は、きっとみんなあったよね?
そして「いつもより たくさん目があいました」のくだり。
「目が合う」って、子ども時代の恋愛の究極!って感じがします。
それがどれほど嬉しいか。
余談ですが長男の朝食での白菜サクサクも地味に好きでした笑by Nコ-
3
-
-
5.0
大好きだったー!青春のバイブル。こんな学生生活あこがれた。紺野くんがかっこよすぎて、二人の不器用ぶりにほのぼのしたりハラハラしたり、とにかく面白くて夢中になれる。キラキラした青春のお話。
by さくさんかーみん-
0
-
-
5.0
懐かしいです!高校生の頃、何度も何度も読み返してました。紺野くんに憧れて、こんな人と出会いたいって思ってました。
by hananona-
0
-
-
4.0
昔懐かしい作品です
紡木先生の作品で一番好きです
主人公の恋愛に何度泣かされたか…
最後はハッピーエンドで安心して読めますby シナボンシナモン-
0
-
-
5.0
毎月楽しみにしてたなー
連載されていたころ毎月続きを楽しみにしていました。大人になってから単行本も買いました!
山口の方言と山口の高校生がただただ眩しく思えた気がします。連載が終了した時に何を楽しみに生きて行こうか?と思ったのを思い出しました。by 敬語攻めサイコー-
1
-
-
5.0
懐かしすぎ
高校生の頃だったかな
何度も読み返した記憶があります!
純粋な青春思い出します
今読み返してもいい作品ですby さくココ-
0
-
-
5.0
青春
紡木たく先生と言えば、学生時代の漫画。。こんなにも胸を切なくさせられるのは、紡木たく先生の漫画だけです。
by エイリーム-
1
-
-
5.0
平成令和生まれに読んでほしい!
純粋で苦しくて眩しくて、宝物みたいな学生時代の恋心。いまの10代にも読んでほしいなぁ。スマホでなんでもできちゃう時代だからこそ、心にしみる作品です!
by ふみこ1234-
0
-