みんなのレビューと感想「夫婦別生【マイクロ】」(ネタバレ非表示)(439ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
楽しかった
ハラハラドキドキで展開が面白かったです。
by さみーヨガ-
0
-
-
3.0
実際いそう
お試し読んで凄い気になってて購入迷ってたら1話無料配信があったので読んでみた。
実際にこんな夫婦いそうだなぁ〜ってなかなか面白く読めた。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那本人かわからないけど、言いたいことは直接言えって思う。でも誰の投稿なのか気になって続きが読みたい!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあ、ぼちぼちです。予想を覆す展開は無いけれど、とくに不愉快感もないし、普通のマンガです。
by まいまいまいくん-
0
-
-
3.0
現代版「まんが日本昔ばなし」
SNSを題材にした「転落モノ」の漫画は最近よくあるが、わりに楽しく読めた。
寒々しいのは、この漫画に出てくる全員が醜い、ということだ。
インスタで幸せをアピールする妻、ツイッターで愚痴る夫、そして、その両者を見世物として嘲笑う妻の友人たち。
全員醜悪。
北野武の「アウトレイジ」という映画は「全員悪人」がキャッチコピーだったが、全員悪人の方が、まだマシである。
①幸福を他人の尺度を借りてはかろうとすると、ろくなことはない。
②お互いをコントロールしようとするような夫婦は、幸せにはなれない。
というわかりやすい教訓談であり、変な言い方だが、現代版「まんが日本昔ばなし」みたいな話だと思った。
他人を極端にコントロールしたがる人間が私は怖いし、出来るだけ関わりたくない。
だが、そういう種類の人間は一定の割合で必ず存在するし、出会ってしまったら、速やかに逃げるしかない。
恐ろしいのは、この漫画の夫婦は離婚「しない」だろう、ということだ(少なくとも、しばらくは)。
妻は、子犬を手のひらで転がしていたつもりが、いつの間にか、悪魔の手のひらの上で踊っていたのだ。
そして、踊り続けるのだ。
まあ、結婚する相手をコントロールしようなどとすると、バチがあたるぞ、ということで。by roka-
527
-
-
3.0
どんでん返し
ワガママ女が旦那を操ってると思ったら実は旦那に操られていたっていうオチ
中身の無い女って悲惨だなあと思う。見てて笑えた。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現代だからこそ
現代だからこそありえそうな内容でした。
自分自身SNSに疎いので、こんな使い方もあるんだなとちょっと怖くなりました。
友達が一番怖かった、、by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になる!
特に好きな絵ではないけれど無料分読んで続きが気になり購入。
なんで同僚が夫のSNS知ってたのか不思議だけどヒロインが愚かすぎ!
その後どうなるかまで読みたかった!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
意外な展開でした。
この女は、扱い易ような旦那と結婚して、家事料理は一切やらず、旦那の給料で友達とランチやらネイルやら好き勝手やってます。SNSで自慢してたけど、旦那は妻への愚痴を書き込み、それに気づいた妻はもうそれが怖くて必死で旦那のご機嫌とりを始めます。旦那も裏では妻のことを扱い易い人だと不敵な笑みを浮かべてます。妻の友達も気づいており夫婦のSNSを見て笑ってます。結局は、自慢ばかりしていた妻が自分の首を締めてしまっているという展開でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最近多いSNS依存型女子の話。主人公も主人公だけど…旦那さんもけっこうひどい…。他人からの評価を気にするばかりだと幸せになれませんね
by ぴすけん-
0
-
