みんなのレビューと感想「あばら屋の娘~村人たちの共有●具~」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
リアル過ぎて
あまりに現実的過ぎて、何とも言えない気持ちになりました!こういうことが実際に行なわれていたんだろうなあと再認識させられた!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
貧しい娘の頑張り
親との死別により、望まぬ稼ぎ方で生活していくしかない娘の話です。
それでも頑張っているなら、それなりに幸せになれるなぁと思う話です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
処刑人一族サンソンが良かったです。国王の処刑の時の躊躇や最後のシーンで普通のちゃんと情がある人だとわかって
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初の話。事実かしら?と思うほど良くできている。こんな酷いことを地域でしていたなんて。最後は少し救われる感じなので悲惨な気持ちにはならないで済みます。
by ちめむす-
0
-
-
4.0
生きて行くため、食べる為に、女の人は大変。男達の方がいいって思いながら読みました。時代がかわっても、中々変わりませんが
by あーちゃんばぁば-
0
-
-
5.0
少しほっとする
はじめは、本当に人権無視のひどい話ばかりで気が滅入るが、だんだん少し希望が見えてきてホッとしました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
つらい
辛い話が多いです。
知らなかったことなので勉強にはなりますが、読んでいてあまり気持ちの良いものではなかったです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
昔の話?だからなのかもしれませんが、読んでても内容がイマイチよくわからなかった。無料なので仕方ないですが…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
サンソンの話が
なんとなく知ってたけど、歴史を漫画で理解てきるってありがたい。フランスはその職業が世襲だったなんて。幼い子供に父親は教えないといけないのがつらいはず。普通の神経だったら。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作家さんの作品はいつも心に響きます。
とても残酷な環境の中で強く逞しく生きていく女性。
この時代の女性たちのおかげで今があるのだと痛感させられます。by 匿名希望-
0
-