みんなのレビューと感想「物乞いビジネス~作られた欠損少女~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
格差
こういった漫画は読んだ後必ず検索するのですが、写真見る限りわりと平穏っぽい
残り少ない人生を大事にしてるのかなby 匿名希望-
0
-
-
3.0
現代の日本では
こういった子供がかわいそうだとか、親もひどいとか。そう言った感覚が当たり前に身についている。
その感覚がどれだけありがたいものだろうかと、こういう漫画を読むとつくづく思う。
日本では、小児ポリオのワクチンを打たなくてはならないけど。
発展途上国では、こういった輩が子供に小児ポリオを発症させ、麻痺にし、物乞いビジネスをさせられると聞いた事がある。
心底無くなって欲しい。つらい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
スラム街の子供たち
何かで見聞きしたことがあります。貧しくてゴミあさったり、五体不満足にされて物乞いさせたり、現代でもあるらしいので貧困問題は大変だと思います。
少しでもこんな子供たちがいなくなり平和になることを願います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実際にある
こういうケース、昔、海外放浪していた時に出会って、明らかにおかしいと思い現地の知り合いに聞いたら、そういうことだと教えてくれ、ショックを受けたことを思い出した。世界には、自分とはまったく違う常識で生きる世界がある。そのことを忘れずにいたいと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実話!?
これは実話であろうか。世界ではまだまだ大変残酷で酷いことが行われている。目を背けることなく、対峙していきたい。
by たいたいちぬん-
0
-
-
3.0
片輪にさせた子供たちに...
物乞いさせる、貧困ビジネスを描いた作品。
インドやバングラデシュなんかでは実際あることなんだろうし、考えさせられる作品ではありますが、読後感は悪くなるので、それでもいいという方はどうぞ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
創作なんでしょうけど
結構エグいです。貧富の差や身分格差がある国では本当にあることなのかも。人の手足を切るとか普通じゃない!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
所用で東南アジアのとある国に行った時、沢山の物乞いの子供達がいました。
未だに極貧生活を送る子供達が普通に教育を受けれる世の中を作りたいものです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔のひどい話
昔、こういうのあったと聞くね、という感じです。
それにしても、日本だけでなく世界中でこれまで女性がどれは虐げられてきたかが、よくわかります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この先生の作品は
画風こそ 苦手なんだけど
中身に 興味が ありすぎて
ついつい読んじゃう
主人公の2人に これからの
わざわいが ないことを 祈りたいby バルンバルン-
0
-