みんなのレビューと感想「毒親サバイバル」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
知らない世界
毒親とよく聞くけど、毒親って色々種類がいるんだなと思いました。
毒親だと気が付かない場合、誰も助けられないよなと...
淡々と書かれているからこそ、こわかった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ウチモ?
毒親かちがうかもだけども、うちは両親仲良くて平和だったんだろうけど、父が母を束縛し過ぎて自由を一切許さない、女中のように扱う家だった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子育てママです。
自分ちは普通だと誰もが思っていると思います。
それが違うと気づけるいい漫画だと思いました。続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
毒親育ちの癒しの本
多分、普通の家庭で育った人間には絶対に受け付けない本かもしれません
同じ毒親育ちはツボにはまる言葉が随所にあったり、我慢していた自分は辛かったんだとちょっとだけ自分で自分の気持ちを肯定できるのではないでしょうか
私より余程ハードな体験をされた方も多くて悲しくなります。辛いけれど自分の境遇に似た人がどのように親の鎖から解放されていったのかを見つけたくてついつい続きを読んでしまいます。普段生きていると同じ毒親育ちと友達になる機会は極端に少ないので、他のサバイバー達はどうやって生きているのだろうか、人と打ち解けられない性格をどう折り合い付けて生きているのだろうかという疑問を漫画という形で世に出してくれたことに感謝です
ちなみに私の家は父親は家を出た私の代わりに標的にされパニック障害になり入退院を繰り返して死にました。目の前で子供達が母親に殴る蹴るそぶりを察知すると風のように家からいなくなるクズだったので墓参りにも行ってません。男親の愛情をもらえなかったせいで、普通に優しく接してくれる人とは近づき過ぎると居心地が悪く別れてしまう為、いつも一線をひいて付き合います
母親は粘着質な自己愛性人格障害なので、逃げるのに大変苦労しました まだ生きてるので安心はできませんが、私は自分の人生をめちゃくちゃにしたこの2人を許さないし、許す必要もないと思っています。
ちなみに居場所を知られたくない娘達は、お互いを警戒しあって連絡を取らず、完全に一家離散です 文字に起こすとなかなか壮絶そうですが、生まれてからこれしか知らないので大変とも思わずに生きてきました
幸せなのが逆に分からないし受け入れられません。日本の被虐児のケアが早く進歩することを祈らずには入られませんby 龍潭寺-
0
-
-
3.0
無料の1話と適当に選んで8話だけ読みました。うちも毒親と言ってもいいと思うような親ですが、こんなわかりやすいタイプのものではなかったので、もう少し自分に近く共感しやすいタイプがないか、もう何話か読んでみたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
1話しか読んでない、というか読めなかった。平凡な家庭ではなかった人が読むと共感できてしんどくなると思う。でももっとこういう漫画は世に出るべきだと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
衝撃
自分の生まれ育ってきた環境と全く違うのでイメージしづらかった。前振りが長かった。しかし続きがきになるようなお話でした
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
作者の人、よくここまで自分の辛い過去をさらけ出す勇気があったなあと。。。しかも漫画で。これから幸せになって欲しいです。
by マニュ-
0
-
-
3.0
つらいなぁ
絵が、暗くないので、まだ、読めましたが、本当可愛いそうすぎる、し、普通が、わからないってのも、この、家庭環境なら、仕方ない
by ライレオクリ。-
0
-
-
3.0
子どもの普通は自分の家っていうのは分かる。そうじゃないって気づいた時のショックも、なんか想像できる。
by 匿名希望-
0
-