みんなのレビューと感想「女の勝敗」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こんな
こんな従姉妹いたらやだ
貧乏のなにがいけないの?って感じ
幸せに暮らしてる人だっているのに
腹立つー!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ひとつめ読みました
イライラする従姉妹ですが、主人公のラストひとことがいい感じ。
それにしても叔母さんいい人っぽく見せてるけどなんだかんだ感じ悪いかも。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
この従姉妹はどうしてここまで人を見下す性格になってしまったのか、不思議なくらいですが、優越感に浸っていたかったのか。いずれにしても可哀想な人です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分を読みました。
従姉妹がすごく嫌な女です。
親が健康だとか、親に財産があるとか
個人の努力や実力とは全く関係ない事
ですら自分の手柄のように自慢できる
人って残念な人間性だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
叔母さんがいい人なのに、娘はなんであんなに性格悪いのか???そして親も注意しないんですね。なんだか当たり前の幸せを大切にしなきゃなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スカッと
女の勝敗を読みました。主人公、若い時に苦労しましたが、結婚して幸せになるかと思いきや…。しかし、どんな逆境にもめげずに立ち向かう姿が、とてもカッコ良いです!最後はハッピーエンドで良かった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お局
あんなふうになれるお局は幸せだね。普通は小さくなり肩身狭いけど。最後は介護で大変だけどあのまま会社にいるよりはいいね。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
富裕層と貧困の縮図。
富裕層と貧困。お金持ちの家に生まれたなら、あらゆる可能性があり、貧しい家にうまれたら、可能性が制限されてゆく。特にお金に関しては、大変な思いをするだろう。でも、この漫画の貧しい人は、貧しさに負けず、頑張って1人娘を大学まで出して、娘は恩返しのつもりで結婚し家を買い、母親と幸せに暮らす。ハッピーエンド。とても、後味がいい作品だと思いました。
by だゃ-
1
-
-
3.0
どうして
1話目だけ読みました。
最後、スッキリしたと言えばそうなんですが。
おばさんはいい人なのに、どうして娘はあんなに根性がひんまがっているんだか。
マンガの内容の感想がうまく書けなくてすみません。
おもしろいと言えばおもしろいんです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まぁ結局のところ本当の幸せは何か分かりませんよね。お金があってこその幸せもあるんでしょうが。人間は悲しいですね
by 匿名希望-
0
-