みんなのレビューと感想「おいしい関係」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全187話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こっちまでお腹が…
読んでいて、こっちまでお腹空いちゃう!昔、ドラマでもやったけど、私は漫画派!タイトル通り、食を通じて色んなタイプの人との関係が面白いです。一度落ちたところから這い上がって行くシーンも凄い!主人公だけでなく、それぞれの人生模様が描かれているのも飽きさせないです。最後、こうなるとは!
by ドレッチ-
0
-
-
5.0
大好き!
料理、美味しい食べ物に目がない私。しかも槙村先生のファンとくれば毎日読んでも飽きません。お嬢様の百恵の愛するパパが急死した事で、一転して働かなければならなくなり偶然入ったレストランでフランス仕込みのシェフが作るコンソメに出会い、コックを目指す。恋に足を引っ張られモタついたり、ライバルとなる女性コックに甘えた本質を見抜かれたショックで放浪したり、様々な苦難を乗り越え成長する姿に夢中になります。また出てくる料理の美味しそうな事。ホタテ貝のサフラン風味、魚介のグラタンは絵から想像力を働かせて自分で作ってみました。
出てくるキャラで千代ばあが一番好きです。by またむなはさかあた-
4
-
-
5.0
むかし読んでました。懐かしくて、無料分を読んでみました。絵が私的には好きです。ポイントに余裕がある時には、読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
食事を通して愛情を感じる
槙村さんの漫画に出てくる登場人物はみんな1本筋が通っていて、脇役にもきちんとその人の人生観を見せてくれるので、読みごたえがあって大好きです。
食べることを通して愛情を感じることがとても素敵だなと思いました。
忙しすぎて食事が適当になることが多い現代、1食1食を大事にしていきたいな、出来れば自分が愛している人と1食でも多く一緒に食べられたらいいなーと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おいしい関係
レストラン「プチラパン」に勤める、元お嬢様の
百恵が、一人前のコックになっていくまでの成長記。
最高にオススメの一作。
働く女性、恋愛する女性に、仕事とは?恋愛とは?
と深く語りかけてくる。
百恵のキャラクターが好き。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
レストランを舞台にした物語。
主人公がひたむきで、とっても可愛い!
絵も可愛くて読みやすいし。けっこう前の作品だけど、古臭くない。
さすが槇村先生ですね〜by 匿名希望-
0
-
-
5.0
槇村先生の原点
仕事を通して、女性の自立を描く本作品。気持ちだけではなく、実際的なスキルを身につけることによって、人に与えることができる、恵むことができるようになっていく、主人公の自立ストーリー。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
この百恵という名前の由来がすごく素敵で、女の子が産まれたら、娘の名前を百恵にしたいなぁと考えてました。
まわりに沢山の幸せを恵むこになりますように。
懐かしすぎる…。by ひろりんこりん-
0
-
-
5.0
読んでいるだけで、美味しいごはんを食べた気になるマンガです。
お嬢様で、父親から毎日本当に美味しいものを食べさせてもらっていた主人公。父親の死とともに貧乏になり、洋食屋さんで働くことになります。鍛え上げられた味覚を武器にして。
貧乏になっても働いて、自立しようとする主人公に好感が持てます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きだった
貧乏学生生活だったにも関わらず、一気の大人買いしたコミック。
懐かしい~。
百恵ちゃんの苦しみながらの成長物語。
苦労するところがいいんです。
背筋を伸ばしていい服を着て、レストランでお食事がしたくなります。by かどばん-
0
-