母になれない女たち~後悔しないための選択~

- タップ
- スクロール
あらすじ
――産めば誰でも「母」ですか?夫の暴力に耐えかねて寮・託児所付きのキャバクラで掃除係として働き始めたけれど、職場環境は最悪。そんな中ホストにハマり、家で待つ我が子が疎ましくなっていき――。【すがりつく瞳~何を求め何を失おうとしたのか~(ゆうみ・えこ)】、産婦人科で働く姉の元に突然転がりこんできた妹。自分と正反対の派手な妹には、ある秘密が……。【つぐない~姉として…人としての決断~(ヨシダ有希)】、女30、子持ち、未亡人。気になる人ができたけど、息子に虐待疑惑?でも幸せになるために、”この傷は誰にもないしょ”……。【もう耳はふさがない~ただ幸せになりたかった~(川菜亜子)】親としての本質を問う…珠玉オムニバス3作品!※本作は「家庭サスペンス」等に掲載されていた作品を電子配信用に再編集したものです。「すがりつく瞳~何を求め何を失おうとしたのか~(ゆうみ・えこ)」は、「女たちのサスペンス vol.8 40歳からの女格差」に収録されていた「すがりつく瞳」を改題したものです。重複購入にご注意ください。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
3.0
1人親は大変です
子どもが1人います。専業主婦させてもらってますが、夕飯の支度や掃除の時間にも事欠くことが多々あります。食事は絶対食べさせないとだけど、自分にまとわりついて離れない子。そんな時はやっぱりスキンシップも大切にしたいから買い食いしたりしますよ。お金がかかるし、精神的にも自分のペースでは生活できないから大変。仕事もしてたら、殊更ですね。なんか、辛すぎて。
by SS-
1
-
-
4.0
子供って
お母さんが大好きだからいつもお母さんをかばいます。それが切なくなり普通はちょっとしたことでも自分を責めるきっかけになります。おこりすぎちゃったかな、とか。でも子供が子供を産むとまだまだ自分が愛されたい欲が強く愛情を全力で注いであげることが難しく問題が起きるのかなと感じました。
by くれよん052-
1
-
-
5.0
昔は、逆だった。
母には、なれても、妻にはなれず、当たり前だった昭和から、子供を産みながら、女捨てられない令和な女たち、どちらが不幸か、わかりませんが。ボーダーレスな時代に、上手に、子育てするのは、大変なのかな、因みに私は、息子を大学まで、卒業、就職させて、から、離婚しました。
by マダムプラム-
0
-
-
5.0
子供
子供がいるのにホストクラブに通うのは本当に有り得ません。でも母も女だからたまにの数ヶ月に1回の最低料金なら良かったのにね。育児放棄するぐらいならホストクラブなんて通う資格ありませんよ本当に!!!!!ホストクラブは癒しだけど地獄の始まり。
by ゆきりんこちゃん-
1
-
-
5.0
すごく
面白かった!主人公が、ああならないで良かった、気付けて良かったって思った。実際あれと同じような事件が過去にありましたよね。本当に子供が可哀想。男に狂う人は子供を持つべきではないと思う。持ってしまったなら行政を頼るべき。
by まさママ♪-
1
-
作家:ゆうみ・えこ の作品

Loading
作家:ヨシダ有希 の作品

Loading
作家:川菜亜子 の作品

Loading
レーベル:家庭サスペンス の作品

Loading
出版社:笠倉出版社 の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading