みんなのレビューと感想「異世界居酒屋「のぶ」」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
アニメからずっと見ていて、お酒が飲みたくなるストーリーだなぁって思いました!おつまみも日本酒も大好きなので、見ながら自宅で飲んでました。のぶを中心にやみつきになる人たちの気持ちも分かる感じになってくると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初はタイトルだけで判別していて、ずっと読んでいなかったんですΣ( ̄ロ ̄lll)
が、読んで面白さに目覚めました(笑)
かなり好きな話ですが、どうして異世界に繋がっているのかとか不思議が一杯です(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな居酒屋に行きたい
小説は読んでいましたが、漫画だと美味しそうな料理が目で楽しめて嬉しいです。
私にとってはごく普通の料理でも、食べる人が違うだけで説明の仕方が違うのも面白いです。鶏の唐揚げを鶏肉が泳ぐほどの油を使うとは贅沢な料理だとか。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
グルメマンガ、好きなので読んでみました。どこの世界の設定なのかはしばらく読んでも謎でしたが(笑)日本の、ほっこり暖かな居酒屋のストーリーが楽しく読めました。大将としのぶちゃんも良い人です。ビールがたまらなく美味しそうで、つい飲みに行きたくなってしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
紀元前のヨーロッパの
騎士団みたいな設定から
始まったなに
町になぜか居酒屋があり
どうやらそこは現世の繋がっているようです
居酒屋の定番メニューを
本当に美味しそうに一つ一つ感動しながら食べていく騎士団の人達が
コミカルに描かれていて
楽しく読めましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料だけですが読みました。
ご飯シリーズものの漫画、
多いですがちょっと他のとは違って面白いです。
ファンタジーすぎてパラレル系ですが。
裏口と現在が繋がってるって設定だと思うのですが、
お金、大丈夫なのかと勝手に心配してます(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
居酒屋に行きたくなる
異世界に、日本の居酒屋の設定が面白過ぎる。
多くは語らない寡黙な大将に、元気はつらつ可愛い店員。
訪れる色々なキャラクター、各々の置かれた立場と環境、訳有な事情。こんな居酒屋があったら、毎日通いたい。by 正確なかき氷機-
0
-
-
4.0
おもしろい
ストーリー設定も斬新だしおもしろい。絵も素敵。読みやすいです。癖のあるキャラクターにはいらっとしますが笑
孤独のグルメや深夜食堂、お取り寄せ王子などの食と人間模様が描かれた漫画がお好きな方は絶対はまります!by まなあん-
0
-
-
4.0
何これ!何これ!全然期待せずに読んでたけど、心が温まるし、なんか幸せな気持ちになる漫画ではありませんか!ホントに内容もいいし、絵も読みやすいし、何より人と人の会話とか心情とか大将の素敵さとかがダイレクトに伝わってきて、良い漫画でした
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
グルメ漫画の部類に入るのでしょうか。居酒屋のメニューが紹介させていて、だけどそれを楽しむのが異世界の人たちという、変わった漫画でした。
メニューの字は読めないけど、言葉は通じてるし、不自由はないのかな、とか気になります。通貨も違うし。
とりあえず、ビールの名前は、トリアエズ生ではないことを教えてあげたい。by 匿名希望-
0
-