みんなのレビューと感想「認知姫~暴れる義母との戦いの日々~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

  • 完結
認知姫~暴れる義母との戦いの日々~
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/12/11 11:59 まで

作家
野原とり子(プロフ付)
配信話数
全12話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 219件
評価5 47% 102
評価4 34% 74
評価3 17% 37
評価2 2% 5
評価1 0% 1
61 - 70件目/全102件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    介護

    ネタバレ レビューを表示する

    一言で言えば簡単なのですが、いざ介護となると家族の負担は並大抵のものじゃないことが分かります。認知症、最近とてもよく聞く病気です。本人は患っていることに分かっていない分、フォローする家族の大変さが分かりました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    一気に読みました

    うちの母も認知症。
    これからどうなっていくんだろうって、軽い気持ちで読みはじめたけど、これからの介護の覚悟ができたきがする。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    リアルな現実

    仕事で認知の方を相手にすることが多いので読みました。このおばあちゃんとっても可愛いですね。お嫁さんも工夫して辛抱強く暮らしているのがよく分かりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    リアルですね

    ネタバレ レビューを表示する

    介護は、とても生々しい現実を突きつけられますね。理想のかたちはいろいろあれど、目の前の現実にそんなこともいっていられない。介護する立場になったときに自分がつぶれないようにするのが大事と思いました

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    他人事とは

    最初は興味本位で読んでいたのですが、読んでいくうちに、あーあるある!!…と、だんだんのめり込んでしました。
    元気な事は嬉しい事なんだろうけど、一緒に住んでいる方としては複雑だなーと思いました。このお嫁さんはすごい!!と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    親をもつ身なら誰もが考えさせられる話です

    考えないようにしてるけど現実的にその日はやって来ます

    お嫁さんの帰りに涙…とても同感しました

    旦那はどこか嫁に頼っていつも苦労するのは嫁でお母さんが亡くなったら離婚考える。。。って同感。
    私も同じ思いで泣きました。

    私だけじゃないと、勇気をもらえました
    介護に仕事に頑張ります

    • 5
  7. 評価:5.000 5.0

    介護支援専門員からもおすすめします

    色々な認知症をもつ方たちをケアしながら仕事をしています。 実際、こういう形の御家族多いですが、(息子さんのこと)頑張りたい=親孝行ではないんです。
    お嫁さんの知恵は私もかなり勉強になりました。
    介護は大変ですが、ホンの少し楽しむお嫁さんに『本当の介護支援』の愛情をかんじました。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    怖さも

    私には介護の予定はないので、実感と言うよりも本当にもっと、予防できることはなかったんだろうかと、読みながらずっと考えてしまいます。
    多くのが直面することだけに、とてもわかりやすく共感もできるんだろうなと思えます。
    実際に苦しんでる友達に紹介します。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    読みやすい!

    病院で働いてました。認知症の患者さんって家族が本当に大変なんですよね。当事者でありながらもこんなに冷静に対応できるって素晴らしいなと思いました。そして、第三者だからこそ、少しクスっと笑いながら読ませていただいてます。はたから見てると、認知症の症状って可愛らしく笑えてきちゃうんですよね、不思議と。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    昔介護職をしてました。
    身内じゃなく、給料もらって限られた時間のお世話をするだけでもしんどい、体力も精神もすり減らされるのに、24時間365日、終わりがいつくるか分からないお世話は想像に絶します。
    介護(身体機能)は悪くなるばかりで良くはなりません。絵はコメディタッチで描かれてますが、漫画の内容以上に苦しいことだらけだったと思います。
    作者さんが言ってるように、認知症は1人1人に合ったケアを、が理想ですが、1人1人に合ったケアってなに?です。正解なんてないし、今日上手くいっても明日は拒否されるとザラです。介護について改めて考えさせられました。

    by 匿名希望
    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー