みんなのレビューと感想「認知姫~暴れる義母との戦いの日々~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
感心
とってもとっても大変だったはずなのに、とても愛を感じます。
お嫁さんすごいなぁ、と感心しました。
認知症の家族が居た人なら理解出来ることや、だからこそ逆にすごいなと思うことと。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
頭が下がります…
大変であろう介護を何ともないように明るく気軽に描いていて、きっと現実はもっと過酷だったと思うのですが…
お義母さまは幸せでしたでしょうね。
私はここまでできるかな…by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ありのまま
認知症の家族を持つ苦労をありのままにつづっています。外側から見た世間一般の家族のようでも内側を見たら人知れずの苦労がたくさんあるということを教えてくれます。ユーモアある画風なのでしんなにシリアスにならずに読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
認知症
3話まで読みました。高齢者の介護問題。親を持つ者なら、誰しもが通る道。そして、いつかは自分も介護される日が来る‥。姫子さんのお嫁さん、本当によく頑張ってこられたなと思います。自分の楽さを考えて、自宅介護を決めた旦那さんはマジあり得ないですね。私にもまだ68歳だけど、軽い認知症の入った精神疾患を持つ母親がいます。トイレ問題など、あるあると思いながら読ませて頂きました。これからの参考のため、また読みに来ます。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
嫁の重荷
現介護職員。無料分しか読んでませんが私たちには日常茶飯事wデイサービスね。家族はいって欲しい。本人は行きたがらない来たとこで帰宅願望で大騒ぎw居宅介護は下の世話が大変💧とりあえずこの旦那(息子)に腹が立つ。嫁に押しつけて楽だなんて。。下痢失禁。。私だったら風呂場につっこんでシャワーやなー(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
また初めしか読んでいませんが、介護の大変さを漫画で表してくれるなんて、素晴らしい。
口だけの夫にはイラつきますね。
家族に読ませてあげたいと思いました。
続きも読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人ごとではない話
他人事ではない話で、誰の身にも起こりうることだなと思いながらよみ進めました。
テンポも良くてよみやすかった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
我が家は
久しぶりに実家に帰ると、おばあちゃんがお姫様状態でした(笑)
家にいる母にすすめたところとても興味津々でした。
明るいイメージのない介護でしたが、少し身近に感じました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になる
無料分だけ読みましたが、とても気になるテーマの作品なので、続きを購入したいと思いました。夫は口先だけじゃなくて嫁を手伝わないとだめだと思う。
by まるち26-
0
-
-
4.0
作者の人柄溢れる素敵な作品だと思いました。認知症のお義母さん、徘徊や不潔行為など漫画だからさらっと表現してありますが、実際は色んなご苦労もあったことと思います。でも視点を変えるとこんな風になるんだとか、前向きに捉えられる作品でした。まだ途中読みですが、また来月読みます!
by 匿名希望-
0
-