みんなのレビューと感想「認知姫~暴れる義母との戦いの日々~」(ネタバレ非表示)(17ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2025/12/11 11:59 まで
- 作家
-
野原とり子(プロフ付)
- 配信話数
- 全12話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
読みやすい!
病院で働いてました。認知症の患者さんって家族が本当に大変なんですよね。当事者でありながらもこんなに冷静に対応できるって素晴らしいなと思いました。そして、第三者だからこそ、少しクスっと笑いながら読ませていただいてます。はたから見てると、認知症の症状って可愛らしく笑えてきちゃうんですよね、不思議と。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔介護職をしてました。
身内じゃなく、給料もらって限られた時間のお世話をするだけでもしんどい、体力も精神もすり減らされるのに、24時間365日、終わりがいつくるか分からないお世話は想像に絶します。
介護(身体機能)は悪くなるばかりで良くはなりません。絵はコメディタッチで描かれてますが、漫画の内容以上に苦しいことだらけだったと思います。
作者さんが言ってるように、認知症は1人1人に合ったケアを、が理想ですが、1人1人に合ったケアってなに?です。正解なんてないし、今日上手くいっても明日は拒否されるとザラです。介護について改めて考えさせられました。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
自宅介護は大変…
元介護職員です。無料のところしか読んでませんが、最後まで認知症の義母さんを介護するのは大変だったろうなぁ〜って思いました。
あの、見た目にも?な繋ぎ服、施設によっては、夜しか着せないところもあるぐらい、おしゃれとはかけ離れた物をおしゃれエプロンでまかなうのには、目から鱗でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
認知症の義母の介護という、大変なことを、実際は本当に大変だっただろうことを、悲壮感を感じないマンガにされていて、絵も分かりやすくて読みやすかったです。認知症の方との関わり方が、アイデアや良い方への考え方の変え方など、とても勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良いお嫁さん
読んでいて参考にも勉強にも、なります。
読み進めて、思った事は『良いお嫁さん』腹の立つ事も有ったでしょう。
うちの息子の彼女は介護士ですが、『自分の親の介護はするけど彼氏と結婚しても彼の親の介護はしないと言う。介護はさらさらしてもらおうとは思いませんが、結婚もさせません(笑)』
良いお嫁さん。。。。。。なかなか出来るものではありません。お姑さんも喜んで天国に行かれたのでしょう。
良い、作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分だけ読みました。私自身はケアマネなので、よくある毎日の風景って感じなんですが。ご家族の方はこんな風に感じるんだなあと面白かったです。認知症は100人100通りなので、参考になるならないじゃなくて、作品の前向きさがとても良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みやすい!
読みやすくてわかりやすい漫画でした。いつ忍び寄ってくるか分からない認知症。知識として知っておいた方がいいこともたくさん書いてあり、とても勉強になりました。こんなほのぼのした日常ではないかと思いますが、お嫁さん。。。本当にお疲れ様でした。。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
内容が
内容がリアルで主人公の実体験なのかすごいなぁと思いました。ただただ感心するのみです。そして主人公がどう介護を乗り切ったか、介護の知恵など色々書いてあって、今後、自分にも降りかかるであろうことなのでとても勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
認知症について勉強になります。 実際は大変なんだろうけど、面白おかしく描かれていますね。 きっとおかあさんは幸せでしたね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
介護の大変さをポップなマンガにすることで悲惨さを軽減しています。というか、義母の介護なのに全く夫が出てこないのが気になります。今の介護の現状ってそんなものなんでしょうか?あの程度の認知症であれば保険を利用して施設にでも入れそうですが、どうだったんでしょう?
by 匿名希望-
0
-
