みんなのレビューと感想「おひとり様のお気楽地獄」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
身近にありそう
最初はお試しで読んで終わりにしようと思いました。先が読めそうな展開だったのも理由の一つです。しかし、なんとなく最後まで読みたくなり、最終話まで購入しました。主人公が立ち直り、ハッピーエンドに終わって良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何かと物議を醸すお一人様だけど、
たしかにこの主人公はいらいらするわ。
親が甘やかしてるから
とか言われるけど、自分の人生をしっかり考えてたらもうちょっとちゃんとしてるはず。
弟と義妹さんはしっかりしてるけど、
既婚でも、この主人公みたいに甘えている人多いけど。
仕事は資格より実践だよ。by ななしのおへや-
0
-
-
3.0
これは親が...
いや、もちろん本人が気づかなきゃいけないことなんだけどね...中途半端に娘を甘やかした親も毒だなぁ、と。
優しい虐待ってこういうことなんだと思わされた。
弟は、んー。
最後まで読む気にはならなかったので、結末はわからない。
最後は救われててほしいけど...無理だろうなぁby 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん。なんとなく読んでみたものの‥微妙でした。絵もお話しも個人的にはあまり好きではなかったです。でも本当にありそうな話だったので地味にリアルでおもしろいのかな?わざわざポイント使わなくてもいい気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
オチがよかった
主人公は親兄弟に甘え過ぎだし、努力している同僚に対しても少し見下したような態度をとっていましたが、最終的にはちゃんと自分の置かれている状況や立場を理解して前向きに進んでいってくれて良かったです。
改心できる人で良かった、と、漫画ながらに安心しました笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
良かったね
結局は順番ですよ。
世話になったら、自分が年を取り、世話される側になる。
女性はかろうじて最悪な未来を回避できるような気がしました。
でも、少しでも早く仕事探して、家にお金を入れることが一番大事ですよ。by 枯-
0
-
-
3.0
良かったね~
自分本意な主人公が、きちんと自分で考えて立ち直るいい話だと思いました。気づけて良かったです。子供居なくて仕事だけしてて、家事育児すべて急にこなすのは、まず無理でしょうね。転ばぬ先の経験は必要ですね…。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ちがわかる分。。。
私も長女で実家にいる時は何もせず過ごしていました。気持ちはわかりますがこんな風になったら終わりだなと思いながら読みました。親はずっと生きてないし弟、いもうとに絶対迷惑掛けたくないです。共感できる人多いかなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なるほどという感じ
義理の妹さんがいい人で救われましたね。
自分を見つめ直してくれて良かったと思います。by にゃんくる-
0
-
-
3.0
自分のことのよう
二世帯ではないけど、実家に頼りすぎてる自分としてはかなりドキッとする内容でした。まんがなので誇張しているところはあるかもしれないけど、今の世の中このまんがのような人は多いんじゃないかしら。でも、派遣でしか働けない世の中ってのも実際あるから、なんとも言えないなー。最後まで読んでないからどうなるか。
by ネーザル-
0
-