みんなのレビューと感想「おひとり様のお気楽地獄」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
手に職がない私は人ごとじゃないなと思いました。主人公は悪気がない性格でしたので、今流行りの転落系とは一線を画す内容だったのが救いでした。前向きな内容が却って珍しく良い作品だと思います。パラサイトは切実な問題ですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が・・・
1話無料で読みました。おめしろそうな話だと思ったけど、絵が・・・なんというか・・・雑。で、続きは保留中です。話の続きはすごく気にはなってますが、絵が・・・見れないので。あくまでも、私は。ですので、大丈夫な人はぜひ読んでみてほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
思っていたのと少し違った。
今の世の中にありそうな話で面白かったけれど、トントン拍子で解決したような感じでした。
もっと家族内でドロドロなのかと思っていたら、そうでもなく、結果ハッピーエンド的な感じだったので、拍子抜けしたような気はしました。by すみれ りこ-
0
-
-
3.0
試し読みから、ついつい先が気になって課金してしまいました。
居心地のいい実家やら優しい母親やら義理の妹に甘えてしまい、という話ですが、たしかに胸糞悪くもあるけど最後のオチなどでスッキリしますし主人公がそこまでの悪人ではないです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公の幼さに辟易
主人公の精神年齢の低さには閉口させられた。
自分は常日頃さんざん弟夫婦の世話になっておきながら、自分がその子供たちの世話をするのはまっぴらだと?
お母さんもあまりいい年した娘を甘やかしてばかりいないで、すこしは子供の自立心を養えっつうの。by リョウとモモ-
0
-
-
3.0
腹立つけどきっとこういう人、いる。
真面目に暮らす人が損をする世の中であってほしくないと思うけれど、こうやって人に甘えてそれを当たり前と思う人は少なくともいるんだろうな、と思いました。
どうか、そんな人には清々しいほどの天罰を、と思いながら読みました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
救いがあって良かった
こうしたテーマは必ずというくらい最後にヒロインが不幸になりますが、こちらは未来あるラストで安心しました。
やっぱり精神的、経済的自立って大切ですよね。いつまでもスネかじりしてる義理娘達に読ませてやりたくなりました𐤔𐤔by 匿名希望-
0
-
-
3.0
しゅじんこうのさやは、おかあさんをなくしおとうとのおよめさんにたよった生活ばかりしていたがおよめさんのにんしんでやらなきゃならないことがふえてじりつをしなきゃいけなくなったとおもう
さいごはいい結果になったby 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も主人公と同じ未婚・実家暮らしなので読んでいて申し訳ない気持ちになりましたが、主人公が変わっていこうとする気持ちが見えて、なんとなくわかるし共感できる所もあるので最後はがんばろうと思えたのでよかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いですが、少しザックリ感がある気がします。
ものすごく迷惑で負担がかかる義姉のせいでストレスかかるのは分かる。
子供がいれば尚更なのもわかる。
でも倒れるか?
自分の親の手続きなんだから、夫も手伝えよ、と。
まぁ、最後はハッピーエンドなので良しかな?by 匿名希望-
0
-