みんなのレビューと感想「おひとり様のお気楽地獄」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
これはないわぁとドン引きしました。けど、こういう人いるんですよね。30歳すぎてもいまだに実家暮らしで、母親にお弁当を作ってもらい家事も任せっきりの人。
恐らく母親が自発的にしているのだと思うのですが、、、それでもなぁ。主人公が弟夫婦に依存し面倒を見てもらうとか、腹立たしい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
こんな感じの女性はよく遭遇するけど、まぁ何か、話が好きではないので無料分だけですがごちそうさまでした。何か嫌でした。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
イライラ
実家暮らしなのは別に良いのですが、いい年をして誰かがなんかやってくれるだろう精神にイライラ
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
私は邪魔者だったの?とか亡くなったとたん手のひら返しとか…こっちからしたら当たり前やんって思う。こんな姉ちゃん邪魔でしかないよ、ほんと。それまでよく耐えたと思う弟夫妻。その前に母親の教育というか甘やかしが凄すぎて。母親の責任だよ。
by 子だくさんママ-
0
-
-
1.0
読んでいてイライラしました。
パラサイトというより、自分勝手で人の気持ちが分からないんだなと。
義妹さん可愛そう。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
バカですね、ほんとに気持ち悪い。けど、実際にこんな奴いるんですよね、うちの旦那も、旦那の妹も似たような感じ。親がバカ。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
無料分だけですが、腹しか立ちません。
こんな人間、社会のクズです。
親族に居たら、有無を言わさず放り出しますね。
のたれ死のうと自業自得。
虫酸が走る作品です。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
おいおい
30年近くあんな生活していた人がいきなり改心するわけないじゃん。
それに何だいっても弟家族の思いやりと親切心で暮らせているし、学校のお金や生活費だって絶対弟夫婦が負担しているよね。
失業保険で全部賄うのはムリだし。
あと、とりあえず簿記の資格を取れば…って考えは今さら古いのも働いている人は分かっていると思うの。
分かりやすいストーリー上の設定にしても、現実を知っていればかなり甘くてムリムリ。
もう少しオチを考えれば、おもしろい作品になれたのに残念。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
派遣
こんな人は多いなぁと思いながら読んでしまいました。35歳までになんとかしないといけないっていうのも多分あってると思います(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
絵が好みではなく、イマイチ物語に入り込めなかったです。30歳を超えてニートみたいな生活ができているヒロインにイライラした!
by 匿名希望-
0
-