みんなのレビューと感想「恋せよキモノ乙女」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

恋せよキモノ乙女
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/12/18 11:59 まで

作家
配信話数
180話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 925件
評価5 45% 420
評価4 39% 360
評価3 13% 118
評価2 2% 17
評価1 1% 10
541 - 550件目/全741件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    とても参考になる

    着物好きの女子にとってはコーディネートの仕方が参考になるし、色々出てくる着物用語がとても楽しくて、次々と待ち遠しくてワクワクする。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    新しい

    着物がテーマってないなぁと思いながら、あまり期待せず読み始めましたが、面白かったです!
    ただ体重着物好き女子の話というわけでもなく、着物の説明が入っているのも良かったです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    着物がきてみたくなる

    全然着物に縁が無くても着てみたくなる!
    そして、ももちゃんがかわいい!!
    えーーなんで。。。って思うこともありますが、ももちゃんの健気な可愛さとまわりの人の優しさに、安心して読み進めてます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    着物に興味無くても

    凄く楽しく読ませていただいてます♪着物には全く興味が無い私でも、ももちゃんのワクワクしながらコーディネートした着物姿には好感が持てました!まだ無料分の途中ですが、最後まで読みたくなる作品です!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    評価が高いのはなぜ?

    祖母も母も和裁が出来るので、子供の頃から着物に慣れ親しんできましたが、手入れが大変です。祖母が着ていたものは、サイズが全然合わないので、全て仕立て直さないといけなかった。

    この作品で気になった点は「着物の柄は季節の先取りをする」という基本ルールを無視していることが多々あることです。

    つまり、3月の桜が満開の季節に、同様の柄を着ることは野暮。常に先の季節の柄を着るのですが…、主人公のももちゃんは「この季節なら…」とあまり拘ってはいないようですね。

    私も12月にクリスマス模様や、第九にかけて音符模様の帯をすることがあるので、遊び心としては許容範囲かもしれません。

    恋に奥手のももちゃんの恋路が気になるところですが、風光明媚な場所などに着物を着て行くというだけで、ストーリー展開で特筆する工夫がされているようには見えません。

    なぜにこんなに評価が高いのか、ちょっと不思議です。着物女子が目新しいというところですかね?

    by 匿名希望
    • 8
  6. 評価:4.000 4.0

    主人公の女の子が、可愛いく応援したくなります。
    着物の勉強にもなり、着物でお出掛けしたくなりますね。
    別のレビューにもありましたが、カラーで読みたい漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    着物大好きな主人公が羨ましい
    私も着物を着たいなって思うけど、やっぱり知識が無いから、着れないって思っちゃう。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    着物の知識もさながら、楽しんで着ている様子や現代風のアレンジ術など見ていて勉強になるし楽しいです。
    私も着物が着たくなりました‼️

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    着物を日常のお出かけ着として楽しめる主人公は素敵だなと思います。着物って奥が深いなと思いました。関西のいろいろな場所が出てくるのも読んでいて楽しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    着物好きな方にはいいかも、です。着物着用のシーンなど、着物に関するページが長ったらしく思えました。3話までも読んでませんがm(_ _)m

    by 匿名希望
    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー