【ネタバレあり】恋せよキモノ乙女のレビューと感想(13ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/12/18 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 180話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
きっと着物が着たくなる!笑
主人公の女の子が、着物をさらっと着こなしてお出掛けを楽しむ姿が、とても素敵で、着物への愛情やワクワク感も感じられ、さらに楽しめる作品だなぁと思いました。
せっかく日本に生まれたのに、着物を自分で着られないのも、自由に楽しんでいないのも、もったいない気がしてきました!笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作品を見ると、着物が着たくなりますね!着付け教室でも通おうかと思っています(笑)
恋愛要素もあり、ももちゃんの恋愛模様が初々しくて青春だなーってほっこりしてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公のももは、亡くなった祖母の着物を譲り受けて、お休みの日に目的や季節に合わせた着物姿でお出かけします。
個人的に着物が好きなので、着物のコーディネートを見て勉強させてもらっています。
お祝い事でしか着物を着る機会がないので、お休みの日に和装でお出かけする主人公がうらやましい。
また、着物や帯の種類も豊富で、いろんな色や季節に合わせたデザインがあり、帯揚げや帯締め、帯留めなどの小物もたくさんあって、いろんな組み合わせができるのもうらやましいです。
着物だけではなく、恋のほうも気になります。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
とにかく着物が可愛い!着物、着てみたくなります。
恋愛部分においては、最初の会社での椎名さんの印象があんまり良くなかったので…ちょっとどうなの?と思いつつ。椎名さんも、彼女のどこが好きになったの?ともっと掘り下げて描写してあっても良いかなーとおもいます。
他の某電子書籍でも読んだら、見開きでカラーの着物が出てくるのでそちらをチラ見するのもおすすめしたいです。可愛いですよ。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
40話まで無料で読みました。
着物も素敵ですし、色んな場所に出掛ける様子も読んでいて面白いです。今後の恋模様が気になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何の気なしに着ていたお祭りの日の浴衣の柄や、お正月やお祝い事に着ていた着物の帯や帯留めの意味がわかり、改めて着物っていいな!久しぶりに着てみたいなと思いました。ももの恋愛模様もゆっくり進んでいて、安心してほんわか読める作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
着物が可愛い
着物は滅多に着ないけど好きなので、楽しめました。組み合わせとか洋服みたいに決めるのも楽しそう。現実ではメンテナンスだったり、半襟縫い付けるのが大変とか色々な意見はあると思いますが(季節を先取りしてないと野暮という意見もありますが)、時代に合わせて楽しむのもありだと思います。決まりに束縛されすぎると、着物から離れてく人が増えていくんじゃないかなあ。
初恋相手のぶつかった時の対応はたまたまと言う言葉で片付けられない位ありえないし、最低です(笑)。by 匿名希望-
9
-
-
3.0
目新しい着想
着物の好きな女の子ってたけでなく、和の心や乙女心や着こなし…などなど読むほどに成長するももちゃんをついつい応援したくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんだかとっても素敵なお話でした。着物いいですねー。切り口が新しい気がしました。私も着物がほしいなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
着物好き
着物を着る機会って一般人にはあまり着る機会が無いのですが、実は着物が好きな私としては出会えて嬉しい作品でした。
by はるきみとんと-
0
-
